※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2年働けば1年の半額の保育料を貸してもらえるが、2年続けないと全額返済が必要。転職すると制度が使えなくなる。近くの職場か遠い職場か、どちらを選ぶか悩んでいる。

みなさんだったら2年働いたら一年分の保育料の半額を払ってくれるとかなら預けて働きますか?
保育士です。職場が遠くて育休から復帰してもしばらくしたら今の職場を辞めようと思っていたのですが、育休から復帰して2年働けば子どもの保育料を一年の半額貸してくれるっていう制度があることを知りました。
貸付制度なのでもし2年続けなかった場合は全額返さないといけません。転職すれば、育休復帰ではなくなるので多分使えなくなると思います。💦
みなさんなら近くて送り迎えしやすい職場に転職するか、遠いけど2年我慢して働く、、どっちを選びますか?

コメント

はこ

復帰してすぐは子供の体調不良で休むことや呼び出しが多いので、元の職場の方が有給もあるだろうし 、元の職場の方がいいのかな?と思います。
私も育休中に転職を悩んだりしましたが、保育園に入れなかったらどうしようという不安があって転職は辞めました😵
保育料1年分は大きいけど、転職する気持ちがあったらそれはやらずに復帰し、いいタイミングで転職ですかね🤔
まずは子供の預け先が確保されていないと転職活動も次の転職先もなかなかハードルが高いと思うので、まずは復帰した方がいいと思います😣