※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7か月の離乳食量について、2回食での主食やたんぱく質、野菜の量が適切かどうかや、8か月までの増やし方についての質問です。和光堂とキューピーの食材量の違いについても疑問があります。

7か月なりたてくらいの離乳食の量!
どれくらいが普通ですか??
今は2回食で、主食30g、たんぱく5g、野菜20gを1回にあげています!
2回目も同じ量でいいんでしょうか??

また7か月→8か月までに、どのくらい増やしていいんでしょう…

和光堂の7か月からのベビーフードを見ると1パック80gでした。これは一回量ですよね?キューピーだかのお弁当パックみたいなやつは、主食とおかずが80gずつセットになっていて、同じ7か月でも量が全然違うのでなんで?となっています💦

コメント

S

離乳食中期 目安量
とかで検索すると出てきますよ💡
表を添付しておきますが、これが1食の目安量で2回とも同じ量で大丈夫です🙆‍♀️
7ヶ月なりたてならこれの下限の量食べていれば十分で、8ヶ月…9ヶ月なるまでに上限くらいまで増やせれば順調と言えると思います👍

ベビーフードのパウチ、ものによって栄養バランスとかのグラフついてると思いますが1パックでは全然足りてません😅1食分の1/2~1/3程度です💧
80g×2とかのボックスタイプでも足りてるかどうかくらいだったと思います🫣

  • ママリ

    ママリ

    画像までありがとうございます!!!🥰

    • 1月29日