
子供の体温が変動していて不安です。信じられる測定方法が知りたいです。明日の保育園についても心配です。
体温計って……
子供が昨日、熱が出て(37.8°C)
保育園から連絡があり迎えに行きまして
夜には37.2°Cくらいにはなって
お風呂も入ってご飯もちゃんと食べました。
今朝も37.1°Cとかでした
お菓子とかもめっちゃ食べて元気です
1時間ほど前に熱測ってみたら
38.7°Cになってて慌てました。でも
今さっき測ったら37.2°Cでした
なんか、こんなにガタガタと
変動するものなんですかね……?
心配性なもので
ちょっと上がるだけでかなり焦ります。
日曜日ですし…。
なんか測ってみても信用ならないと言うか
なにを信じたらいいのか😩
いちいち、変動してることに
一喜一憂してる私もおかしいのかもですが……
なんか疲れました( ̄▽ ̄;)
明日の保育園のこともありますし
どうしたらいいのか😮💨
- あいみ(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体温計ってたまに信用出来ないですよね💦
寝る前、朝起きて、30分以上あけて登園前の3回測って熱がなければ登園させます。熱が計測されたら様子見て休ませます。
あいみ
やっぱり信用できないときありますよね💦
なるほど……それなら良いですね
ありがとうございます!
私、心配性なもので何回も無駄に
熱計ってしまって…😫
もう少し落ち着きます💦💦