![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供と西表島で楽しめますか?3歳以上向けのアクティビティもありますが、身長100cmで危険では?本島でなくてもグラスボートやシュノーケリングできるので、本島は今行かなくてもよいか悩んでいます。
3歳の子と西表島に行って楽しめますか?
アクティビティツアーで3歳以上のものも結構ありますけど危険でしょうか?
身長は高くて100cmあります
沖縄本島(美ら海水族館、海洋博公園、古宇利島)と石垣島・竹富島に行こうと思っていましたが、本島でなくてもグラスボートやシュノーケリングはできるし、そっちでもお魚は見られるので本島は今行かなくてもよい?と思い始めてきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ダイビングメインなら離島でも楽しめると思いますが、
テーマパークやプールが充実しているのは本島かなって思います‼︎
沖縄旅行に慣れていらっしゃるなら、離島でもいいかとですね🙆♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3歳の娘と私と夫の3人で行きます。私と娘は沖縄自体はじめてで、慣れてないです😅
ただ、3歳4ヶ月なので、毎日テーマパーク巡りしても本人が疲れそうかなと思って。
ネオパークオキナワも検討していたのですが、動物とのふれあいは関東でも今まで何度か経験しているので、大好きなお魚を美ら海やグラスボートでみて、あとは大人の観光にぶらぶら付き合わせるのでもいいかなと思ったのですが、どう思いますか?
今も近所の公園で滑り台すべったりが1番楽しいみたいで、海洋博公園の『ちびっことりで』がテーマパークより喜びそうかななんて思ってます。
石垣島には絶対に行くので、それなら古宇利島でグラスボート乗るのも必要ないのかもとか色々悩んでます。