
1歳2ヶ月の娘が夜中に起きることが続いています。夜泣きはなく、すぐに寝るが、これは一時的な現象でしょうか?夜通し寝ていたので、癖になるのではと不安です。1日に2回昼寝しているが、これが原因でしょうか?合計で11時間ほどは寝ています。
1歳2ヶ月の娘がここ最近2週間ほど夜中の3時に起きます。
泣くことはなくすぐぽんぽんと布団をかけると寝てくれるのですが、一時的なものですか?
今まで夜泣きがなく夜通し寝てくれてたのでこれが癖づいたらどうしようと不安です。
まだ1日に2回ねんねするのですがそれが原因ですかね?💦
1日トータル11時間ほどは寝てくれています。
- はじめてのママリ🔰 (2歳4ヶ月)
コメント

💙🩷mama
息子も1歳半頃までは1日2回寝てました!まだ幼児ですし夜泣きはあります!年齢を重ねると共に夜泣きもなくなりますよ😊

退会ユーザー
お昼寝が2回ということですか🧐♡?
-
はじめてのママリ🔰
そうです!😂💦朝に一回、お昼過ぎに一回てます。
- 1月28日
はじめてのママリ🔰
1日2回同じ方いらっしゃってよかったです☺️
今まで夜泣きなかったのでびっくりでした😂
成長と思って見守ろうと思います。
💙🩷mama
1歳半過ぎた頃から朝は寝ることなくって昼1回になりました!
息子も夜泣きなかったのですが息子の場合1歳半〜1歳8ヶ月頃までが夜泣きピークでした!
はじめてのママリ🔰
なるほど、無理に1回にしなくてもよさそうですね☺️
2.3ヶ月ですか!私もそれくらいを考えておこうと思います。