※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

子供だけを車内で待たせることについて、いつから許容されるか悩んでいます。旦那は置いていく方が安全だと言いますが、困難な場面もあります。どう思いますか?

正直に教えてください。


車で子供たちだけで
待たせたことありますか??

自分5分程度の用事とかで。

いけないのはわかってますが。
一人だけなら楽ですが
何人もいたらつれていく方が危なかったり迷惑かかかるのではと考えたります。


うちの旦那はいつも我がこら
カチャカチャなのみてるからか
置いていったほうがいいといいます。
年齢にもよりますが、、、

実際によく子供だけで車内で待ってるこを見ます。
また、みなさんなら何歳くらいからありだと思いますか?


正直、コンビニでお金おろすだけで
4人つれていくのもなかなか困難だし
でも車内待たせたら変な目でみられるのかなぁと。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院の受付のために置いていくことはあります💦
保育園お休みの時には下の子か上の子のどちらかは車で待っててもらったりすることもあります
5分ほどですね😔

正直無理なので割り切ってます
長時間は絶対無理ですけど…

  • ママリ。

    ママリ。


    ちょっとなら仕方ないですよね、、、
    泣いてるわけでもないしで。

    ありがとうございます

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただドアパンチしたら…と怖いので、チャイルドロックかけて急いでます💦
    タブレットやスマホあれば渡して鍵閉めてからいくか…

    • 1月28日
  • ママリ。

    ママリ。


    中から開けれないようにしておくやつですかね?

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです💦
    連れて行くの大変な子ならそれ必須ですよね😭
    エンジンつけっぱなしだと運転席から脱走時に…とかなりそうですし😔

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

コンビニでお金下ろすだけとか
飲み物買うだけとかだったら置いてってます。