※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お金・保険

保育園・小学校どちらの方がお金かかりましたか?保育料が高額だった方は小学校の方が安いと感じるのでしょうか?

保育園・小学校どちらの方がお金かかりましたか?
保育料が高額だった方は小学校の方が安いと感じるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

   保育園時代の方がお金かかった

はじめてのママリ🔰 

    小学校の方がお金かかる

はじめてのママリ

どっちもどっちですね・・
小学校は学年にもよると思います。

deleted user

保育園が高額な家庭=高所得家庭=教育への関心度が高い
なので、学校生活だけなら小学校の方が安いでしょうけど、他の習い事や長期休みのレジャーなんかも合わせると、小学校の方が高くなる傾向があると思います。とくに学年が上がれば塾に通う家庭も増えますしね。

はじめてのママリ🔰

うちは保育料10万払ってて、小学校は普通の公立なのでかなり安くなりました。
でも、無償化だし、同じくらいの家庭が多いんじゃないですかね。
公立幼稚園で給食無かったら月5000円程度までだろうし、小学校入ってからの方が高いかもです。

はじめてのママリ🔰

学童やその他お金かかるので小学校かなと思います。

はじめてのママリ🔰

保育料が高い場合は学費自体は安くなるみたいですが、保育料高い家庭は親も高学歴なことが多く、子どもにも教育熱心なので、結局塾代などがかなりかかって大変と言ってました💦

ママリ

保育園と小学校の比較ですよね。
塾や習い事などの学校や保育園以外の活動も含めてのお値段なのか、そうじゃないかによって大幅に変わると思います。

はじめてのママリ🔰

今は保育園無料なので小学校が高いですね😭学童考えると小学校は月謝だけで2万はかかります😣
それに加えて、度々習字道具や彫刻刀などで購入品があります🤔