※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどう
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子が高熱で震えています。熱性痙攣ではないが、震えの原因は何でしょうか?

2歳7ヶ月の息子がアデノにかかりました💦
39度〜40.6度をいったりきたりで
解熱剤はききやしない💦

1歳の時に熱性痙攣を起こしたので
今回はダイアップ2回済みです。


熱性痙攣ではないけど、
手足がガクガク常に震えています…。
怖すぎです…。

寒いとかではなさそうですが、
これはなんで震えてるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何回か熱性痙攣の経験あります。

ガクガク震えるのは悪寒で、これから熱が上がるからと医者に言われたことあります。

だけど、うちの子はガクガク震えて必ず大泣きした後に痙攣起こしてました(ダイアップ入れる前)

熱性痙攣起こしたことあると不安でかなり緊張してしまいますが、ダイアップ入れてるならお母さんも休める時に休んでくださいね💦

  • ぶどう

    ぶどう

    もうすでに39.40度なのに
    まだ熱が上がるんでしょうか?

    • 1月28日
  • ぶどう

    ぶどう

    本人はずーと寝ていますが、
    このまま寝かせていて大丈夫なんでしょうか?

    3時で解熱剤も切れてしまいます…
    解熱剤は全く効いていませんが…

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

熱性痙攣は発熱から24時間経過すれば発症率が下がると聞いた事あります。
なので24時間経過していれば可能性は低くなると思います。

もし手足が冷たいのであれば上がるかもしれないですね💦

下の子は痙攣ないですが、ただの風邪で41℃近くあがったことあります💦

  • ぶどう

    ぶどう

    風邪で41度💦
    もう何もできないですよね😔

    • 1月28日