![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を機に転居、転職します。新しい職場は15分の通勤、月1.2で土曜勤務あり。年収480万円+残業、業務量はそこまで多くない専門職。日祝は完全休み。子供の突発休にも理解がある環境です。条件はどうでしょうか?
離婚を機に転居、転職します。
まだ不確定な部分もありますが、
自宅から勤務先がドアtoドアで15分くらい
(駅まで自転車で5分、電車で2分くらい、その間に保育園がある)
年収で480万円+残業
月1.2で土曜日勤務あり
業務量はそこまで多くない
日祝は完全休み。
条件としてどうでしょう??
専門職です。
子供の突発休にも理解がある(実際にそういう人が3.4人いる)環境です。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えーすごい。
養育費14万って夫さん高収入ですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね。会社員ですが、だいぶ役職も上なのでもらってます。
はじめてのママリ🔰
羨ましい、うちなんて4万請求したら2万くらいしか無理言われました情けない。
旦那の給料も20万しかないので、共働きで助け合うことは辞めて離婚に踏み切るべく別居中です。
はじめてのママリ🔰
養育費算定表はどうなんでしょうか?
それ次第だと思いますよ。
無理とか無理じゃないとかではなく。
なるほどです。
ママリさんの給料がわからないですが、役に立たない、ストレスになる旦那さんならいらないと私も思ってます。
うちは主人が給料高いので頑張ってきましたが、子供にも影響でてきたので離婚します。
はじめてのママリ🔰
そうですか高収入ならATMと思って我慢できるわ思ったけどそうでも無いんですね。
法テラスでは4マンくらいは請求出来ると言われて…、申告来てなくて課税証明出なくて収入が分からないんですよ
はじめてのママリ🔰
私の給料は18万ほどです
はじめてのママリ🔰
うちの場合はモラハラなどがあり、子供へも怒鳴ったり、、という感じですね。
何度も話し合いや別居もしましたが、怒ると多分忘れるんでしょうね。
改善しない人間と思ったので別れます。もちろん収入はかなり下がる(夫婦の時と比べて)お金のことは心配ですが。。
申告きてないとは?
まだ家族なら役所とかで
課税証明とれると思いますよ。
養育費は長期でもらうものなのでそこは妥協しないでほしいです。というのが個人的な気持ちですね。。
はじめてのママリ🔰
旦那が去年申告してなかったんですよー
別居してるから委任状ないと貰えないんですって😭
うちも似てますモラハラです怒鳴ります。飲酒運転、朝帰り通り越して昼帰り、帰宅しない。借金、娘に死ねって怒鳴ってしまってあげくに私が寝てる時にクレジットカード盗んで引き落としてました(暗証番号おしえてた私も悪いんですが)
はじめてのママリ🔰
申告というのは確定申告?自営業ということでしょうか?
それとも株とかで相当稼いでいで確定申告?
そうなんですね。。
別居してるならちゃんと婚姻費用はもらえてますか?
遡って請求できないのでもししてないのなら早目に!
むこうが有責配偶者ならむこうが条件のむまで別居で、婚姻費用もらうのがいいのかなと思ったり。(一般的に婚姻費用のほうが養育費より高いので)