※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の予防接種と検診は同じ病院で受けることがおすすめですか?生後4ヶ月の予防接種は必要ですか?

生後2ヶ月の予防接種が終わりましたが、
次は生後3と4ヶ月、どちらに行くのがおすすめですか??

生後3ヶ月では予防接種だけで
検診は別病院、もありですか?
病院に失礼ですか?

コメント

やのちゃん🐰

失礼ではないて思います☺️
都合いい時で受けれる病院で良いと思いますよ✨
打って1ヶ月くらい経ってれば3ヶ月でも4ヶ月でも良いと思います♪

はじめてのママリ🔰

予防接種はできるかぎり早めに行うほうが良いかと思いますので次は3ヶ月にいくほうをオススメします😁

私が行ってる病院さんは予防接種の予約が取りやすいみたいで予防接種だけこの病院ですって方多いです🙋‍♀️
はじめてのママリさんも御自身の都合に合うように別の病院に行かれても大丈夫じゃないですかね🙋‍♀️

はじめてのママリ🌻

2回目、3回目と予防接種は続いていくので、できるだけ早く、3ヶ月にいく方がいいと思います!
予防接種、検診、病気で小児科を分けてるママさんも多いですよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    使い分け方って、どのようにするのがいいですかね?

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    私は、
    予防接種→家から一番近い小児科(副反応が出やすい子なので、何かあった時にすぐ見てもらうため)
    検診→隣町の人気の小児科(発達のこととかの相談をしっかり聞いてくれる先生だから)
    病気→当日でもさっと診てもらいやすい&これから通う予定の保育園の近く

    という感じです!ママリさんのやりやすいやり方でいいと思います!
    木曜の午後、土曜の午後が休診じゃ無い小児科をひとつ見つけておくと、いいと思いますよ👍🏻

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくて助かります!!
    乳児湿疹ぐらいだったら、どこにいきますか??

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    私は湿疹とかの肌トラブルは、皮膚科に行きます!耳のことなら耳鼻科です。専門の診療科のところに行った方が確実ですよ😊

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人用の皮膚科ですか?🫢

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そうです😊家の近くの人気の皮膚科に行ってますが、赤ちゃん〜子どもの患者さんたくさんいますよ〜😊

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!知らなかったです!!
    無料ですよね?😳
    いい皮膚科あるんで、行ってみます🤭!、!!ありがとうございます😭

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    先生も皮膚の専門医なので、乳児湿疹のこと、アトピーのことなど、小児科の先生より専門的に勉強されてると思いますよ〜👍🏻
    うちの自治体は1日500円までなので、支払いありますが、乳幼児医療証使えるので、無料の自治体なら無料ですよ〜!😊

    • 1月27日
みぃ

4週間あければ次を打てるので、あまり先延ばしにせずに3ヶ月で打ちに行った方がいいかなと思います!
予約してた日に体調不良とかで打てないとその後の予防接種もどんどん遅くなっちゃうので💦

検診は別病院でも全然大丈夫だと思います😊
私は休診日が違うところ、予防接種専用の時間を設けてくれてるところなどで小児科何ヶ所か行き分てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い分けってどういう基準ですか?💦
    乳児湿疹くらいなら、混むような病院である必要がないですかね?

    • 1月27日
  • みぃ

    みぃ

    基本的にかかりつけとして決めてるところはあるんですが予約が取りづらいのと木曜が休診日なので、木曜日に診察してもらいたいときとかかかりつけの予約がいっぱいなときは他のところに行ってます!
    あとは皮膚トラブルのときは皮膚科併設の小児科に行ってます!

    乳児湿疹なら皮膚科でもいいし、あまり混んでない小児科でもいいと思います!

    • 1月27日