※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

夫との喧嘩で離婚話になり、夫は親権を要求。自分が育てないと教養がないと主張。収入もないため親権が欲しいと感じる。このような夫についてどう思いますか?

喧嘩がヒートアップして離婚の話になりました。
旦那は・離婚するなら親権は自分にしろ。
・私が育てたら教養のない人間に育ってしまう。
といってきました、🥲
私は一応こちらが育児放棄してない限りは親権は取れないよと伝えましたが無駄そうです。
養育費を払えるほどの稼ぎもないから親権が欲しいようにも思えてしまいました🥲
みなさんこういう旦那どう思いますか?
人様の旦那さんに、、とか遠慮せずに言ってください‼️

コメント

deleted user

稼ぎも悪い仲も悪い、
子供にいい影響がないなら捨てましょう。しかも親権は母親のほうが子供のためになるでしょう、頭も悪そうで残念です。。。

  • あ

    コメントありがとうございます😢
    携帯代に車代ガソリン代は各自で食費保育料子どもの保険(県民共済)は私が払ってます(私は社保パートで月10万程度交通費無しです)
    なのに保育料が足りないから息子の貯金から賄っていいか聞いたらなにかが積もりに積もって爆発されてしまいました😭
    それまでは大好き同士だったと思うので結構辛いです😭
    本当に頭悪いのはどっちだよ、と呆れてきました😓

    • 1月27日
はじめてのママリ

真剣に育児をしてこなかったタイプが、よく口にする決まり文句に感じます!!爆

子育ては悩みがつきません。
そして大きくなるまで、
自分の時間なんてもてません。

それが、わかっていれば、軽々しくは言えないはず。

意地で親権とって子どもを引き取ったがいいけれど、
その後は自分の実家で親に育ててもらうつもりとかね、
自分は仕事があるからと。

そんな人ばっかじゃないですけど、男親が引き取るとそうなりがちです。
でも、子どもはお母さんを求めるでしょうね。。😢

教養ってなんでしょう。

まさか、生活の裕福さと混同してないか!?とツッコミたくなりますね😂


やっぱり、あなたじゃダメ。
親にすらなってないから、と一喝したくなりますね。😑爆

  • あ

    コメントありがとうございます😢
    私も旦那任せに結構してきたとこもあるのですがそれにしても言い過ぎだろ、、😓と思いました。

    親権とったとしても義実家がある地区は保育園激戦区だから義母が毎日面倒見るんだろうなと予想が着いてしまいます。

    私も息子に依存気味な自覚はありますがそれ抜きでも息子を旦那より幸せにしてあげられる自信はあります。

    本当に教養ってどういうことなの?と質問したかったんですがそれすらわからないならだめだろ。と言われそうだったのでモラハラまっしぐらな発言だねとだけ返しました、笑

    • 1月27日
deleted user

じゃあ旦那さんは何を払ってますか。家賃と固定費ですかね。
食品も結構かかるのに、財布別ですと貯金は難しそうですね!
生活はお金が掛かるのでそこはちゃんと話会えないと一緒に過ごしてもつまらない気がします。

  • あ

    コメントありがとうございます😢
    旦那は家賃光熱費と自分の車関連費、携帯代を払ってくれてます。
    貯金はボーナスが出た時くらいしか出来なそうだねと話してあったのですがお金が入ったら使いたくなってしまうみたいで貯金はできてなさそうです😓
    (1度児童手当に手を出されました)
    私は旦那のことが嫌いでは無いので話し合って解決したいのですが向こうが話し合う気も無さそうです。(いつも人のせいにして怒ってるアピして逃げたり話を逸らして喧嘩を長引かせてきます)
    つい数日前までは仲良しだったと思ってるのでその時に戻りたいです🥲

    • 1月27日
ぱや

うちの元旦那!?とか思っちゃいました😂

私も少し前に離婚したのですが、元旦那も最初親権主張してきました。何でも、私が育てると娘が不幸になる、自分の方が上手に育てられる、とか何とか、、
娘の食事も作ったこと無いのに何言ってんの🤭?て思いましたね〜。

結局向こうのお母さんに仕事辞めて面倒みてくれ、て頼んでいたようで、断られ親権も諦めてました。まじで他人任せすぎて笑えます笑

現実見れない男はプププって笑ってやりましょ🤭

  • あ

    コメントありがとうございます😢
    結構似たような人いるんですね、、、😇
    自分のご飯すら用意できない洗い物しないくせにどうした?ってなりました笑

    • 1月28日
  • ぱや

    ぱや


    いるんですねぇ、、😂

    うちはそれまでの前科()もあったので離婚一択でした。
    単身赴任だったくせに、給料もほぼ変わらなかったですしね😂

    • 1月28日
  • あ

    前科、、😓
    なぜそういう過去があるのに強くいられたのか謎ですね、、🤣

    • 1月28日
はっぴー

私もさっき言い合いしてうざすぎて離婚しよーや実家帰るわって言ったら子供2人置いて行けよって言われました。
まじ頭おかしすぎては?です笑
育てれると思ってんのって感じでまじ男って頭悪い(笑)

男ってプライドが勝ちますよねまじきもい(笑)

  • あ

    コメントありがとうございます😢
    プライド高い男は面倒です😞
    実家に帰ったら帰ったでなんか言われそうなので旦那を義実家に送り返しました笑

    • 1月28日