
コメント

はじめてのママリ🔰
今は中学受験するしないに関わらず、小学生から塾に通っている子が多いらしいです😱💦あくまで私の周りはですが💦
うちも次小2で、オンラインですが最近入塾しました😅

ママリ
私が小4から塾に通ってました。それまでは公文に行ってました☺️
自分の子どももそのくらいから塾に入れようと思ってます☺️周りでも小4くらいから塾に入れる人はぼちぼちいますよ!
低学年のうちは塾よりも公文、学研の人が多いです。
はじめてのママリ🔰
今は中学受験するしないに関わらず、小学生から塾に通っている子が多いらしいです😱💦あくまで私の周りはですが💦
うちも次小2で、オンラインですが最近入塾しました😅
ママリ
私が小4から塾に通ってました。それまでは公文に行ってました☺️
自分の子どももそのくらいから塾に入れようと思ってます☺️周りでも小4くらいから塾に入れる人はぼちぼちいますよ!
低学年のうちは塾よりも公文、学研の人が多いです。
「勉強」に関する質問
私は三兄弟の末っ子なのですが、兄と姉に両親の良いところをもっていかれ、なんにも取り柄のなく生まれてきたと思ってます。 同じような方いますか? スポーツ、勉強、楽観的な性格や、ストレス耐性など… 兄と姉はあるの…
年長さんの息子の習い事のことで 現在スイミング、ピアノ、スポ少、あと園の時間内で体験と英語もしてくれてるみたいで園を抜くと合計3つ習い事してます。 何人かのお友達がくもんや学研に行ってるみたいで、自分も行きた…
小学生でまだお部屋用意してないよ!って方、リビングには学習机みたいなもの用意してあげてますか?? 新一年生ですが子供の部屋を作るとしたら2階になりますが絶対1人で勉強無理だし、怖がりなので1人で寝るのも当分無…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
知らなかったです!!
オンラインもあるんですね🥺
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
共働きで送迎を考えると家でできる方がありがたいです😂笑