※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
サプリ・健康

歯医者で銀歯治療を繰り返しており、今後の治療に悩んでいます。新しい歯医者で白い詰め物の自費治療を勧められ、悩んでいます。銀歯が見える場所での治療が嫌で、周りに銀歯の人が少ないことが気になっています。

歯医者でよく銀歯にされてしまうことでの相談です。
妊娠した時に虫歯は治療しておくべきと見たので
数年ぶりに歯医者に行ったら半年以上通い、総額5万以上かかり8本ほど銀歯になりました。
特に知識もないので 虫歯になっちゃってたから銀歯にするしかないんだなぁ🥲と思い、普段見える場所ではないので
まだいいか…と思っていたんですが これ以上増やしたくないと思っています。

去年から別の歯医者通っていますが(歯石とりなど予防で)
今日虫歯チェックしたは2本あり、銀歯か自費か選んでくださいと言われました。

自費だと白い詰め物ですが1本10万ほどらしいです。
昔子供の頃や学生の頃通っていた時は、虫歯の治療で
白い詰め物で直してもらってた記憶があるのですが←もちろん10万なんてしません(虫歯が小さいのかもしれません)

最初から銀歯と言われたらもう銀歯か自費(10万)の治療しか無理なのでしょうか。
ほっておいたら歯は痛くなるからほっとけないし、今回の場所は銀歯が見えそうな場所なので凄く嫌で🥲

30半ばですが、周りであんまり銀歯の方見ない気がして
凄く気持ちが落ちます😭

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

白い詰め物(保険適用)と白い被せ(セラミック?かなんか)は別物で小さい虫歯なら白い詰め物でいけるけど神経とったり広範囲で削った歯に保険適用の白い詰め物は向かないから銀歯かセラミックをおすすめする。とかなんとかよく言われます🥹
私も30すぎてから一気に銀歯ふえました🥹

はじめてのママリ🔰のんたん

奥歯の奥から2、3本であれば←うろ覚えですみません。
一昨年4月から白い被せ物も保険適用できるものができましたよ。

対応していない歯医者もあるかもしれないので、そこは聞くしかないですが…

ただ、自費の白い被せとは違ってやっぱり強度や白さは少し劣るらしいですが、私は問題なく過ごせています。

お金の話ってし難い雰囲気あるかもしれませんが、遠慮せず、歯医者さんに相談してみるといいと思います😊

わんこ

むし歯の範囲が広いと被せ物です。
保険適用の銀歯or白い被せ物
保険適用外の金歯or白い被せ物
それぞれメリットデメリットがたくさんあります。
一番歯にいいのは金歯ですが、すごく高いですね。
保険外の白い被せ物もセラミックやジルコニアなどまた種類があります💦

私的には保険内の白い被せ物はおススメしませんが、見た目だけ!で選ぶならこれが1番だとおもいます☺️