
コメント

初めてのママリ
おりものではなんとも判断できないと思います💦
排卵に向かっているかどうかは採血と内診で初めてはっきりします。
ちなみにわたしは流産手術受けてから排卵がちゃんとするまで3ヶ月ぐらいかかりましたが、先生にはよくあることと言われました😌
初めてのママリ
おりものではなんとも判断できないと思います💦
排卵に向かっているかどうかは採血と内診で初めてはっきりします。
ちなみにわたしは流産手術受けてから排卵がちゃんとするまで3ヶ月ぐらいかかりましたが、先生にはよくあることと言われました😌
「茶おり」に関する質問
現在妊娠6週目の妊婦です。 初めて婦人科で妊娠していることを確認してもらった日から5日後の朝に、「今日は織物が沢山出ているな」という感覚でトイレに行ったら、茶おりが出ていました。量としてはおりものシートに収…
愚痴になりますが聞いていただけたらうれしいです🙇 36歳で初めて妊娠し心拍確認後流産、その後37歳で2度妊娠しましたが胎嚢確認もあやしい1回と、心拍確認できず1回とで全て初期流産しました。 全て自然妊娠で、特に通…
高温期11日目です。 デュファストンを飲んでいるのですが、茶おりが数日前から出ていて 今日昼頃鮮血が出たので、まだ高温期なのに生理になった😭と思って、デュファストンをやめるのと早めに生理が来たら受診日を変更し…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
排卵がちゃんとするとは、エコー見てもらったら排卵するかどうかわかりますか?
排卵3ヶ月しなかったってことですか?
妊娠前は、おりものの状態で排卵するかとかわかったと思うんですが流産後はわからないって感じですか?
質問ばかりすみません💦
初めてのママリ
排卵しそうかどうか、したかどうかはエコーだけでは確定できませんがほぼ分かりますよ😀
手術後は無排卵だったり、排卵に1ヶ月以上かかったり、遺残卵胞だったり…乱れまくっていました。
のびおりって、卵胞が育ってきてエストロゲン値が上がることで生じる現象ですので、厳密にいうと別に流産手術前でも排卵したかどうかは分からないですね。卵胞が育ってきてのびおり出ても排卵するとは限りませんので😔