※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母が子供を抱っこするのを旦那が許可しておらず、義母の干渉が気になる。旦那は仕事が忙しく、子供との時間を大切にしたいが、義母が邪魔をする。義母の干渉に困っている。

旦那が子供を抱っこすると義母が横から
「うちにも貸して」とすぐ横取りします😓
抱っこさせてならまだしも貸して、という言い方も
少し気になります、、😓
旦那は平日朝から晩まで仕事なので子供と関われる時が
土日くらいしかないです。なので休みの日くらい子供との
時間を作って欲しいな〜と思うのですが
義母がすぐ横取りします。旦那がミルクをあげてくれてる
時も、「持ち方がよくない、そんなんでゲップは出ない」
とか色々言います😓
持ち方もゲップの仕方も全然問題ないです😓
自分の子供じゃないんだからほっといてくれたら
いいのにと思いながらいつも黙って見てるのですが
皆さんなら何か言いますか?
旦那が仕事で居ない時は私は喋りかけないでオーラ
出しまくってるので義母も何も言ってこないですが
旦那が居ると言いやすいのか私に対しても
すごくうるさいです😰

コメント

ゆき

子供は物じゃないので貸してじゃなく私にも抱っこさせてと言って頂けますか?
旦那も分からないながらも頑張ってやってますし、キツいこと言うと育児しなくなっちゃうのであまり口出ししないで頂けますか?お義母様の子供じゃなく2人の子供なのでって言います。