
コメント

さーこ
必ず掛かるのは給食費で月5000円、月によって諸費が3000〜5000円ほどです!
なので多い月でも1万ぐらいです😊

フレッシュなれもん🍋になりたいの
うちの小学校は年8回しか引き落としはなく最初と10月辺りに12000円ほどでその後は8600円でした!
給食費の返還もあり助かりました😂
遠足や校外学習費も都度かかると言うよりは毎月の引き落としに込みになってました!
保育園は毎月の雑費プラス遠足代は都度引き落としでした😂⚡️
さーこ
必ず掛かるのは給食費で月5000円、月によって諸費が3000〜5000円ほどです!
なので多い月でも1万ぐらいです😊
フレッシュなれもん🍋になりたいの
うちの小学校は年8回しか引き落としはなく最初と10月辺りに12000円ほどでその後は8600円でした!
給食費の返還もあり助かりました😂
遠足や校外学習費も都度かかると言うよりは毎月の引き落としに込みになってました!
保育園は毎月の雑費プラス遠足代は都度引き落としでした😂⚡️
「お金」に関する質問
義母から私の誕生日にお小遣いをくれるのですが、私の誕生日はGWで旅行に毎年行きます。お小遣いもらったら義母らにはお土産買うんですけど、毎回義弟夫婦、旦那のいとこ夫婦みんなに買うんです。それで数万円消えるので…
ママ友付き合いについて すいません。凄くくだらないんですが答えがなかなかわからないので、皆さんのご意見教えて下さると助かります🙇 よく誘って下さるママ友が居てお子様2名私も子供2人います 私は下の子がまだ自宅…
ベビー用品を買う時に義実家や実家にモヤッとしたことありますか? 長くなりますが、モヤモヤしたので聞いてください😭 私たち夫婦は子供のお金はすべて自分達でしようと決めています。 理由が少し長いのです… 1年前夫と…
お金・保険人気の質問ランキング
ぴこぴこ( ᐛ )👐
回答ありがとうございます!
なるほど🤔幼稚園よりは確実に安くなりますね🥴✨