
離乳食は柔らかめで、1歳になっても手掴み食べず、固形食べさせても大丈夫でしょうか?
離乳食量は食べるけど、全然進んでないって方いますか?😅💦
ご飯は好きなようで毎食200g完食します。
しかしまだ前歯3本歯が生え始めたばかりで詰まらずのも怖くて、ご飯かなり柔らかめです。
もう1歳になりましたが手掴み食べやフォーク・スプーンを使って自分で食べたりもしてません💦
1歳になってもまだ手掴み食べさせたことなかった方いますか?😓
用意した離乳食は完食しますが、自分で掴んで口に運ぼうとはしません😵💫
あげてるのもまだ柔らかめのご飯なのでなんかまだ6.7ヶ月のような離乳食って感じです😅
やばいですかね??
固形とか歯ごたえのある離乳食って歯がもっと生えてから初めても大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 2歳1ヶ月)

miku
汚くされるの嫌なのでほぼあーんしてます😂ハインハインは掴んで食べられるので、もうそれでつかみ食べはオッケーです!笑
ご飯は大人と同じかたさです。その子によって好きな固さも食べられる固さも違うのでなんとも言えないですが、食べられるのに親が怖くて柔らかめなら徐々に固くしてあげたほうが良いと思います☺️いきなり全部ではなく、ご飯だけでも軟飯や大人と同じにステップアップしてみるとか!固いのが嫌いでおえっとしちゃう子なら、まだ柔らかめで良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
1歳健診で聞いてみてください!
うちは保健師さんと栄養士さん、歯科衛生士さんに聞いてみんながもう大人と同じもので大丈夫だよと言ったので味は薄めますが1歳から同じものを食べさせてました!
コメント