
コメント

ぐるにゃー
今年1月復帰予定でしたが、延長して4月からになりました。
1月入所の申込みをしたのが初めで、9月末、少し暑さが和らいだ頃から見学にいきました。
来年度はどうかわかりませんが、今年度は秋でも入所はほぼ無理だと言われてましたので、延長覚悟で12月から申込むなら秋から、早くても入れれば復帰ということであれば、4月末頃から見学に行って早くから申込まれた方がいいかと思います。
ぐるにゃー
今年1月復帰予定でしたが、延長して4月からになりました。
1月入所の申込みをしたのが初めで、9月末、少し暑さが和らいだ頃から見学にいきました。
来年度はどうかわかりませんが、今年度は秋でも入所はほぼ無理だと言われてましたので、延長覚悟で12月から申込むなら秋から、早くても入れれば復帰ということであれば、4月末頃から見学に行って早くから申込まれた方がいいかと思います。
「保活」に関する質問
保活について教えてください。 現在上の子が認定子ども園の年少で通っています。私が令和9年1月に仕事復帰します。そのため下の子の預け先を探しています。 1番は上の子が通っている園の乳児部に入る。ただ2歳児クラスな…
保活についてです! 私の自治体は正社員フルタイム→時短復帰していても契約上の時間で見られるので点数はフルタイムと一緒になります。 1人目保活→時短復帰→2人目保活時、時短復帰によって点数が下がる自治体はあるの…
保活についてです! 12月で一歳になるので12月か1月入園又は4月入園を考えています。どちらにせよ秋に申し込みなので早めに園見学したほうが良いのですが、暑すぎて赤ちゃん連れていくのがしんどくてなかなか動けていませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マッドハッター
詳しく教えて頂いてありがとうございます❗👀
激戦区ではありませんが、早め早めでやっていこうと思います
ぐるにゃー
大分市は全国ワースト4位でしたからね…
私が希望を出した園は3つありたしたが、どこも秋からずっと第1希望にしてる待機人数が20人超えてました😅
正社員の育休中でしたが、4月に入れなかったら…という不安は半端なかったです。
見学に行った先で先生が詳しく状況を教えてくれたので、延長覚悟にしても、早くから状況を確認がてら見学に行くのもアリかとおもいます(^-^)
グッドアンサーありがとうございましたm(__)m
マッドハッター
そうですよね…!!
一人めはすんなり第1で入れたのでこんなに大変だと思わなくて……(´・ω・`)
同じ所に入れるように頑張ります😱