※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り先の産院で赤ちゃんが大きいと診断され、心配しています。通院先の産婦人科では特に指摘がなく、自身の体型の変化や高齢出産の影響も気になっています。同じ経験の方、助言をお願いします。

赤ちゃん大きすぎるとの診断

19週4d 里帰り予定の産院で検診してきたところ、
赤ちゃんがかなり大きい、標準から外れている、
と言われかなり心配です…
既に360g程あるようで、これから赤ちゃんがどんどん成長していくのに今からこの大きさだとここでは産めないかも、と😭

現在通院している産婦人科では特に何も言われず、
でも毎回SDが2を超えていたりして心配だったので何度か尋ねてみたこともあるのですが、
まあ誤差もあるからね〜と言われただけでした

私自身妊娠前は標準体型で小さめベビーで生まれたのですが
年末年始食べ過ぎて1ヶ月で3kg増えたせいなのか、
ギリギリ高齢出産手前なのもありもしかしたら赤ちゃんに何か異常があるのか、不安でたまりません😭

同じような方、ご経験された方いらっしゃいませんか🥲
纏まりのない文章ですみません。


コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2人とも大きかったです😂

頭が5wくらい大きくて
なので全体も大きく出てました 笑

上の子は最後の方何w程度というのも
出ないくらい大きかったです😂

あとお腹周りは赤ちゃんの体勢によってかなり変わります!

小さいよりはいっかって思ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙏
    お2人とも大きい赤ちゃんだったのですね!
    うちの子もいつも頭が1番でかいです😂

    何事もなくすくすく育ってくれているなら大きめベビーでも全然良いのですが😭
    (まだ気にしなくていいけど)逆子ともいわれて、もうこれは普通分娩出来ない可能性も覚悟しておきます🥲

    気持ちが少し落ち着きました!ありがとうございます😊

    • 1月27日