※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ·͜· ︎︎ᕷ♡
お仕事

1歳前後の子どもがいる方への質問です。1歳になったら保育園に預ける予定で、病気で仕事を休むことは多いでしょうか?

1歳前後の子どもがいた方について質問です!

現在生後1カ月の子どもがいます。
育休1年間取得後に仕事復帰する予定ですが、
出来ればパートではなく正社員で復帰したいと考えています。

子どもが1歳になった頃に保育園に預けようと考えていますが…そこで風邪をひいたり病気などすぐにもらってくるものなのでしょうか?🥲

個人差はあると思いますが、子どもが病気になって1カ月にお仕事を休んでしまった日数など教えていただければ幸いです🙇‍♀️

コメント

課金ちゃん

1歳2ヶ月で正社員復帰しましたが、うちの子やたら頑丈でほぼ休まず、有給残ありで過ごせました🙆‍♀️

子によるというのももちろんありますし、保育園の健康管理の細かさ緩さにもよりますね🥹

うちの園は、下痢も1回だけなら様子見(2回目出たら呼び出し)ですし、お熱も37.5度いかなければ預かってくれるので、ギリギリせーみたいな日も結構ありました😌

  • ゆゆゆ·͜· ︎︎ᕷ♡

    ゆゆゆ·͜· ︎︎ᕷ♡


    回答ありがとうございます!
    正社員復帰されたんですね✨

    保育園によって健康管理をしっかりしてるところや、37.5いかなくても風邪症状があれば預かってもらえないところなど様々だと思うので保育園選びは重要でしょうね😭💦

    お子さん頑丈だったとのことですが、ちなみに母乳育児をされていましたか?

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

身も蓋もありませんが、預けてみないと分かりませんよね…

ウチは3人の子供達が、みんな一歳半ほどで入園、職場復帰してますが
上2人は半年に一度お休みするかどうか、って感じでバリバリ働ましたが
コロナ禍に産んだ3人目は、復帰1ヶ月で3回くらい休んだ記憶が…
2ヶ月目から半年くらいまでは月一度くらい休んでました、今やっと落ち着いた感じです

ちなみに正社員ですが、上2人はフルタイムたまに残業、土日片方出勤、3人目は時短、週四土日休みで働いているので、休みとお熱が重なってうまく調整できた時もあります

コロナ禍で、あまり子供の遊び場に連れて行けなかったのが原因かなぁとも思いました、上の子たちはいっぱいお出かけしていろんな菌もらいまくってたと思うので

  • ゆゆゆ·͜· ︎︎ᕷ♡

    ゆゆゆ·͜· ︎︎ᕷ♡


    お子さんそれぞれでやはり違いますね🥲💦
    やはりコロナ禍になってから以前と比べて体調崩すお子さんも増えたのでしょうか…

    なるほど🧐
    病気にならないように家でずっとかくまうより、色んな場所に連れて行った方が菌貰いまくって体が逆に強くなるかもしれませんね😳😂

    お子さん達はミルクや母乳どちらで子育てされましたか?

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチは3人全員完全母乳です

    下2人は生後4ヶ月くらいに外出先でミルク飲ませたところアレルギー発症…産まれてすぐは飲ませてたのに

    なのでその後は本当に母乳のみでした

    • 1月30日
  • ゆゆゆ·͜· ︎︎ᕷ♡

    ゆゆゆ·͜· ︎︎ᕷ♡


    そうなんですね!
    アレルギー発症…とても大変そうです🥲

    3人とも完母で育てられて羨ましいです🥺✨
    回答ありがとうございました😊

    • 2月2日
sayaka

上の子は育休2年取得、ほとんど風邪はひかず体強い子でお休みもほとんどなかったです。
2番目もきっと強い子だろう!と思って10ヶ月で保育園に入れて正社員復帰しましたが、早速慣らし保育でノロウィルスをもらってきて10日間保育園休みました(その間で慣らし保育終わってしまいました😂)
その後も、アデノウィルスや風邪からのお熱、胃腸炎、繰り返す中耳炎、手足口病、、やらで最初の半年は1/3ぐらいはお休みしてたと思います。
もちろん私の有休もすぐになくなりました。
最近は少しマシになってきましたが、最初のうちは覚悟してた方がいいと思います💧