 
      
      
    コメント
 
            ひなまるママ(27)
上の子の時、つわり一度もなかったです!!え??こんなもの?と思ってましたね😂
でもつわりもない、胎動もない時期は毎日不安でしたが赤ちゃん信じてました
 
            はじめてのママリ🔰
その時期ってとても不安ですよね...😭
特に強烈な腹痛や出血がなければ大丈夫だと思います☺️
また、つわりがあるから赤ちゃんが生きてる、元気とは全く関係ないので、つわりの有無も気にしなくて大丈夫です!!
私自身はつわりがありましたが、周りの友人は全くつわりが無い人で、皆んな元気な赤ちゃんを産んでいます👍
どうかこのまま上手く行きますように🙏✨
- 
                                    はじめてのママ 心強いお言葉ありがとうございます😭🧡 
 つわりを心配しすぎるのもよくないですよね…!
 気持ちが軽くなりました🥲♡- 1月27日
 
 
            ママリ
赤ちゃんのこと信じるしかないですよね😭しかも2週間も、、長い!!ってなりますしね。笑
- 
                                    はじめてのママ 赤ちゃんを信じるのが私の役目だとハッとしました( ; ; )♡ありがとうございます😭!! - 1月27日
 
 
            退会ユーザー
時期的に一番心配になりますよね😭
私も胎嚢確認後、次の心拍確認までは2wと言われましたが、長すぎて1w後にして欲しいと頼んでしまいました💧
私は12wからつわりが始まったタイプなので、その頃はつわりもなく毎日不安でしたが、きっとたまごママさんの赤ちゃんもお腹で頑張ってますよ✨
このまま順調に行きますように...💓
- 
                                    はじめてのママ 優しいお言葉ありがとうございます( ; ; )♡ 
 きっと私もココさんと同じタイプかもしれないなぁと思ったら気持ちが楽になりました😭♡- 1月27日
 
 
            はじめてのママリ
次の検診待ちきれないですよね😭私の場合は6wくらいの時はまだつわり始まってなかったと思います🙋♀️心拍も8wで確認出来たのですが、その時もまだで、始まったのは10w くらいから16wくらいまで続いたと思います🥹
つわりも個人差がありますから、これから本格化していくとは思いますし、あまり深く考えすぎず身軽なうちを楽しんでください😊
- 
                                    はじめてのママ そうだったんですね…‼︎やはりつわりは個人差でかなり変わるんですね😳考えすぎず今を大事にすごしていきたいと思います😭 
 ありがとうございます( ; ; )♡- 1月27日
 
 
            初マタ
2週間長いですよね😵💫
ちょうど旅行に1週間行っていたので何とか暇潰せましたが、検診の間があくと本当に不安ですよね💭
ただ、心拍確認できたとしても検診と検診のあいだって毎回不安なんです😇笑
13週の今、10週から検診してなく次14週。毎日スケジュール確認してます💦
不安な日々は続きますが毎日お腹の子に感謝して生活しています🕊️
ご自愛ください😆
- 
                                    はじめてのママ みなさん色々な時期で色々な不安がありながら過ごされてるんですね😭 焦らず今の大事な期間を大切に生活していこうと思えました!!ありがとうございます😭♡ - 1月27日
 
 
   
  
はじめてのママ
私もまさに今それでホッとしました、、😭つわりの個人差って人それぞれなんですね😭