![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイパッチでの治療が始まりますが、貼るタイプは無理で布のやつを使っています。子供が慣れる方法や指示は病院からもらっていますか?
遠視弱視でアイパッチ使ってるお子さんがいる方、貼るタイプですか?布のやつですか?
来月からアイパッチでの治療が始まります💦でも発達ゆっくり、こだわりがある子で視力検査で目を隠すためにアイパッチ貼るのすら無理な子です😭
なので貼るタイプは無理で、大好きな新幹線柄でオーダーメイドで布のやつを作ってもらいました。
昨日試しに付けてみましたが新幹線柄で喜んでつけたもののすぐに外します💦まあ初日だし嫌がらず付けただけでもすごいことなんですが…
どうやって慣らしていきましたか?一日何分からとか、何時間までとか病院から指示出されてますか?
- ママリ(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
遠視弱視でアイパッチやってます。4歳です。感覚過敏あります。うちも貼るタイプは絶対に無理だったので布タイプを買いました。最初の2ヶ月間は長くて15分でした。でも子どもが嫌がったらすぐとるようにしていました。今は目標の2時間できています。ゆっくりゆっくり焦らず慣らしていきました。
ママリ
病院からは2時間と言われてるんですね!布タイプだと横から見ちゃったりするから貼るタイプがいいと以前言われましたが布タイプでも完全に目の上に布が被ってる物なら問題ないですよね💦
うちは今朝また付けたら驚きなことにもう1時間近く付けてくれてます!!昨日みたいに外すこともなく…これを毎日継続できたら有難いのですが💦
付けてる間何か手先を使うこととかさせてますか?
ママリ
布タイプでも全然問題ないです🙆♀️もう慣れてきたんですかね👏よかったです!とくに意識して何かってことはないですが、普通に遊んだり、タブレットみたりしてます!先生には保育園につけて行ってお昼前まで付けていれば目をバンバン使うから良いと言われましたが、息子がお友だちにアイパッチしているところを見られたくないみたいで💦家でやっています!
ママリ
そうなんですね!
なんか布タイプあまり良くないと聞いてしまったので効果半減だったら嫌だなと思いまして💦
保育園つけていくんですね!うちの園は理解がなくて💦メガネすらなかなかつけさせてくれなかったような所なので保育園は期待出来ず、療育に午後行くので療育でつけてもらえるようにお願いしてます💡仕事してると帰ってきてから家では全然構ってあげられないので😭