

はじめてのママリ🔰
ちょっとした音でも苦手な子か、温度に敏感な子か、肌が敏感な子か(かけるブランケットや布団の種類を変えてみる)、光に敏感な子か(病室と自宅では違う照明なのでどんな明るさが好
きか見極める)とかですかね🥹
産まれてすぐだと泣くのが普通で寝るようになることのが少ないと思います😭💦

さくママ
おくるみしてみたらどうでしょうか🤔

サクラ
うちはお雛巻きとか効果ありましたよ〜🥺後は胎内音を流してみたり、まだ一人目の時は辛くてドライブ出てみたり🥺
泣く子は泣くんですよね😰💦ムリせずご主人にも頼って下さいね🥺

はじめてのママリ🔰
生後8日は泣きますよ☺️
うちの子はスワドルアップ着せたらよく寝るようになりました!あとホワイトノイズ流しっぱとかにしてました
コメント