※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
妊娠・出産

妊娠後期になってから食後に胸焼けや胃もたれが気になります。切迫早産で横になることが多いため、座っていると胃もたれが起こります。同じ経験をした方、対処法を教えてください。

妊娠後期に入ってから、ご飯とか食べ終わったあとやけに胸焼け?胃もたれするのは私だけでしょうか😭😭?
切迫早産で入院しているのでなるべく横になっていないといけないので食べたあとすぐ横にならない方がいいのは知ってますが、あまりずっとは座ってられなくて横になっちゃいます
そうすると案の定毎回胃もたれします😭😭😭
こういう場合どうしたらいいんでしょうか、
同じ人いませんか🫠🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

後期つわりじゃないですかね?💦2人ともありました😭
毎晩胸焼けすごくて眠れずひどいときは吐いてました😢
こまめに食事とる、牛乳のむといいみたいですが、何を試しても改善されず結局産まれるまで続いてました💦

ママリ

胃がぐっと上に上がるので
大体の方が逆流性食道炎になるとおもいます!
ちょっとずつ食べるとか
ベッドでしばらく座るというかちょっと角度つけて横になるくらいしか対処法ないですよね、、

市販の太田胃酸は妊娠中のんでokでたので飲んでました

はじめてのママリ🔰

私も後期に入った瞬間胸焼け、俗に言う逆流性食道炎みたいな、なにかが上がってくる感覚がありました😭
私の場合は夜が特に胸焼けが酷かったです眠れないくらいでした😭
36週になった今回数は減りましたが全く無くなることはないですね😂

はじめてのママリ🔰

私は1人目の時になったんですが産院でガスター(胃薬)飲んだらめちゃくちゃマシになりました。

相談してみてください˖ ࣪⊹

はじめてのママリ🔰

私は妊娠中期ですが 2 、3回
そんな感じになり相談したら 、
食べるものとか量にもよるから
食べる量を減らして食べる回数を多く
してって言われました!