
洗濯機を縦型からドラム式に変えるか迷っています。ドラム式の方が干す手間が省けるのでいいでしょうか?Panasonic以外でおすすめのメーカーはありますか?日立は考えていません。
新居へ引っ越すのですが洗濯機を縦型の大きいものへ
買い換えるかドラム式にするか迷っています💦
でもやっぱり干す手間を省きたいので
それならドラム式がいいでしょうか?
・ドラム式使ってたけど縦型に戻したって方
おられたら理由教えていただきたいです。
・ドラム式ならPanasonicにしようとおもってますが
その他メーカーでオススメありますか?😳
日立は考えてないのでそれ以外で💦
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

Rmom🤎
新居で縦型の予定だったのに
家電量販店通いつめるうちに
ドラム式に目移りして結局
ドラム式にした者です😂笑
ずっと縦型だったんで初めて
ドラム式使った時は水量の
少なさに驚き、自動投入
なんで手間が省ける事に
驚き、乾燥ちゃんと
出来てる事に驚きました!笑
我が家は東芝のザブーンを
使ってます🥰
他使った事無いから
比較出来なくて分からないん
ですが、パナも
気になってます🥹❤️
干す手間省けた事が最大の
メリットです🥹✨

退会ユーザー
めーちゃ悩みました。
でも、自分の生活振り返ってみると、乾燥回せるのって、タオル類と保育園服と、親は下着くらいなんですよね。
乾燥機かけられないものを分別する手間を考えると、縦型にしました。
親の私服もガンガン乾燥機できる系の服なら絶対にドラム式ですねー
-
はじめてのママリ🔰
そう考えると…分けるものが
多くなりそうな我が家です😥
やっぱり悩みますね😮💨- 1月27日

はじめてのママリ🔰
パナソニックのドラム式使ってますが
シワにならないしめちゃくちゃ綺麗に乾燥されるので、うちは9割全部乾燥です!
干すことほぼないのでめちゃくちゃ楽です👍
-
はじめてのママリ🔰
私ズボラすぎるので
下着、オシャレ着以外は
乾燥回しちゃいそうで…😥笑
やっぱり干す手間ないといいですよね😭Panasonicか東芝か迷ってます💦- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
いいんじゃないですか?🤔下着オシャレ着以外我が家も回してますよ〜子供服もワンサイズ大きめで買ってるので縮んでもむしろ丁度いいです笑
うちは家電屋さんでパナソニックが1番人気と聞いてパナソニックにしました笑- 1月28日
はじめてのママリ🔰
東芝のドラム式の説明は
まだしてもらったことないので
今度聞いてみます🙆🏻♀️🩷
やっぱり手間は省けますよね🙏
電気代とかは上がりますか?💦
Rmom🤎
ぜひぜひ聞いてみて
ください🥰!!
家事育児に加えて
仕事もしてるとどう
考えても24時間じゃ
足りなくて、洗濯
干したりしてる手間さえ
省けたら正直出来る事
たくさんありませんか🥹?
電気代は縦型に比べたら
圧倒的に上がります😮💨
でも縦型より節水です👍🏼✨
はじめてのママリ🔰
早速今日聞いてきました😳
東芝のはなんとかバブル?のお陰で他メーカーよりも汚れが落ちるみたいですね!🙆🏻♀️
Panasonicは値下げできないけど東芝は値下げできるとのことで…余計迷いました🤣笑