※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子の寝ぐずりがひどく、昼寝も夜も添い寝でしか寝ない。昼寝が苦手でストレス、イライラ。添い寝で寝かせたいが泣き続ける。どうしてイライラするのか、自分を責める。

一歳になったばかりの子の寝ぐずりがひどく、お昼寝も添い寝でしっかり寝ないとぐずりが二度寝するまでずっと続きます。夜も人の気配がしないとすぐに起きます。

私は元々昼寝が苦手なタイプなので昼寝の時間はただぼんやりしているだけになることもストレスですし、夜も泣き声には次第にイライラしてしまいます。夜も抱っこすれば泣き止むんですが、そうすると下に置けないので、できるだけ添い寝とトントンで寝かせたいと思っていて、泣き続ける日は一時間泣いています。じゃあ起きてればいいよと起こすと余計に泣くので、寝かすしか選択肢はないです。
どうしてこんなにもイライラしてしまうのか、なんてひどい母なんだと思います。

コメント

はじめてのママリ

なんてお答えするのが正解か分からないですが、私も最近そうですよ💧
寝ぐずりが酷くて、眠いのに上手く寝れない娘がずっとギャン泣き。抱っこしても海老反りして、うまくだっこできませんし💧娘は音に敏感なので、音がするとすぐ起きてしまいます
夜中もおしゃぶりすればまぁ、寝てくれますけど、何回も起きてきます。
辛くてイライラしちゃって、もぉ!!!!って言ってしまいます。勝手にしてくれ。って私も無視する時あります。まぁヒートアップしますが、笑
毎日毎日本当にお疲れ様です。育児って本当にしんどいですよね、、、。