コメント
ふふ
内定おめでとうございます。保育園によっては3月上旬です。4月以外の中途入園の方向けには半月前に説明会をしてるケースが多いも思うので、まほさんの保育園は半月前で十分って感覚なのかもですね。持ち物は保育園によるんですよね…。
とりあえずユニクロのレギンス(ワッフル地、フリース、裏起毛以外)を買ったりしました。
食事用に
・ハンカチ3枚/日→楽天のリタカラベビーというお店で名入れ刺繍の20cm×20cmのを買いました。記名しなくていいので楽です。
・エプロン3枚/日→西松屋のに、お名前スタンプをしてます。3枚セットのビニール+布で出来ているものです。あっという間に売り切れて焦りますが、再入荷します。
・お手拭きループタオル1枚/日→楽天のリタカラベビーで名入れ刺繍の32cm×32cmを買いました。
・靴下1足/日→西松屋のに、お名前スタンプをしてます。
お名前スタンプ、オムツスタンプ→楽天のきれいなはんこ印鑑のからふる屋というところで買いました。布はもちろん、靴も何でもこれで記名してます。
テプラも便利です。ガーリーテプラをもっていて、専用のリボンカートリッジに名前を印刷して、それを水着とかバッグに縫い付けてます。
えいママ
入園説明会遅くて焦りますよね💦
うちの園は、敷き布団とタオルケット、オムツ、おしり拭き、汚れ物を入れるビニール袋、着替えの肌着と服のみです。
昔は手拭きタオルやエプロンも必要だったのですが、今は使い捨てを準備してくださっています。
必要物品は園によってバラバラなのですが、お名前スタンプやお名前シールはあると便利だし、今使わなくてもいつか使えると思うので、おすすめです😊
りり
入園決定おめでとうございます!
上の子が1歳クラスで保育園に入りましたが、説明会は似たような時期でした😂💦
説明会というよりも面談みたいな感じで、園医による新入園児の健康診断→クラス担任と面談かつ必要なものの説明等を1対1でしてもらいました。
用意したものは
・お食事エプロン2-3枚(ハンドタオルにゴムを通したもの。市販でもある)
・エプロンを持ち帰るポーチ
・コットシーツ(市販もあり。手作りの場合はこのサイズでと指定あり)
・着替えを持ち帰るビニール袋
・戸外遊び用の靴(園に置いておく分、登降園時と別に下駄箱あり)
・登降園用のカバン
・着替え類(フード、裏起毛、チュニック、スカートは×)
・お名前スタンプ(オムツ記名用)
・お名前シール(お下がりが多く、記名されたものの上から貼っていました)
と言った感じでした!
園名はごめんなさい、伏せるのですが1歳児クラスまでは今年からオムツは園が用意するようになったのですが、2歳児クラスでもオムツが取れるまでは家から持っていくのに使っていました!
今の園に通う前は職場の託児所に通っていたのですが、そこではエプロンはマジックテープの物と指定されたり、お昼寝は託児所内で大きなマットを広げてブランケットのみ持参だったりと園によって指定のものが変わるので、あまり早く用意しすぎて使用しないってなっても困るかもしれません🥲💦
見学等で事前にこれは間違いなくいるって分かっているものからでもいいかと…!
はじめてのママリ🔰
入園説明会は2次募集で決まる方もいるので、3月の所が多いのだと思います😊
私は急な転勤で明石に来たので、2箇所の保育園を経験していますが保育園によって準備する物が全然違うので、急いで準備しない方が良いと思いますよ~!慣らし保育中でも準備は間に合うので焦らなくて大丈夫です!
とりあえず、私が準備であって便利だった物は、「お名前シール」と「お名前スタンプ」です。
説明会前は、お名前タグシールを購入し、保育園用の服に名前付けしてました!すぐ暑くなるので夏服にも名前付けしとくと良いですよ!
ma-chan
丁寧にありがとうございます✨
早く準備しておきたいのももちろんですが、私も皆んなが似たものを購入すらことが多いと思うので在庫が無いことが1番心配でした💦
ネーミング作業も大変ですよね💦
確実そうなものから準備してみます☺️