
2週間の赤ちゃんのミルク量について相談です。体重は増えているが、ミルクの量を増やすべきか悩んでいます。消化や体重の増加について不安があります。
完ミです!
生後2週間の赤ちゃんはどのぐらいミルクをあげたらいいのでしょうか?
今は平均すると80飲んでいます!
ただ睡眠欲が強い子なのかミルク中に寝ちゃって
50.60の時も多くありますし
間隔が2時間の時もあれば4時間の時もあります😅
ひどいと6時間まったく起きてくれない時もあります。
体重は抱っこしてたり体を見ると増えてるように感じますが
ミルク缶を見るとそろそろ増やしてもいいのかな?と感じました!
どうなのでしょうか(T_T)
ミルクは腹持ちがいい反面消化が悪いと見たのと
1ヶ月検診までにどれぐらい増えてていいのか分かりません(T_T)!
- ゆう
コメント

クリスタルたまちゃん
完ミルクです😊
生後2週間くらいの時は、
1回50〜110mℓ、1日550mℓくらい飲んでいました。
1ヶ月の頃は、60〜140mℓ、1日750mℓくらい飲んでいました😊
1ヶ月検診までに体重は約1キロ増えてました😊
現在は、100〜160mℓだけど、回数が少ないから1回700mℓと減ってます
うちの息子は、ミルクの量がバラバラです。
量が増えたり、減ったり、停滞したりを繰り返しているけど、体重は減ってないので、そんなもんかなぁと様子みてます☺
ゆう
コメントありがとうございます😊
いつも80以上作ってなかったのですが
もう少し増やしても大丈夫なんですね😳💕
1日のトータルも470から570と幅が広くて大丈夫か不安でしたが。。😅
1ヶ月検診までに1キロ目指してみます\( ˆoˆ )/
2ヶ月ぐらいになると回数減るんですね😭❤
頑張ります(T_T)