※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰へ
妊活

体外受精の移植について、排卵させて移植すると排卵させずに移植する方法のメリットとデメリットを教えてください。

体外受精の移植をするのですが、
排卵させて移植するのと
排卵させずに移植するの
メリットとデメリット教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ホルモン補充と自然周期ってことですよね?
自然周期のが薬使わなくていいから副作用ないです。ただ生理周期が整ってないと難しいです。

ママリ

上の方が仰られている通りなのと、ホルモン補充だと移植日を自分の都合のいい日に出来るので、わたしは仕事をしながらだったので助かりました!

ただ、薬代はそこそこかかりますし、毎日欠かさず飲む薬や張り替えシールもあって面倒です。

うめりん

私は自然に排卵することが稀なのでホルモン補充一択でした。

テープに気をつかったり膣錠があったり確かに自然周期よりお金はかかるし手間もありますが私は苦痛になるほどではないです☺️

生理が来たらテープをもらったて次診察は2週間後、その後膣錠開始してまた数日後ともしかしたら自然周期より通院は少ないかな?
と思います。
この流れがわかっているので仕事のスケジュールと組み合わせやすかったですよ。