※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユーザー名
家族・旦那

義実家での食事やイベントが不満。義父母は外食多く、家ではさば缶。誕生日会は割り勘で、ケチすぎると感じる。どう思いますか。

義実家について

義実家と敷地内同居です。

義実家は意地でもご飯を食べさせてくれません。

夫の姉や妹が義実家にいても17:00ごろには帰ります。

うちの子が義実家にいて、18:00ごろになり「ばーばの家で夕飯食べたい」と言ったときは
「何もないからなぁ…」と言い、さば缶と冷凍ご飯だけ出てきました。

お正月も「喪中だから」と干し芋しかテーブルにありませんでした。

義姉や義妹がいるときくらい「みんないるなら何かデリバリーしちゃう?」とか言えばいいのに何もありません。

義父の誕生日の日もノープランでしたが、大人6人子供4人いたのに、ピザM3枚のみでした。
少なすぎます。

その割に、3日に1回は、義父母で外食しています。
(夜車が出ていく音が聞こえるので、いやでも分かってしまいます。)

孫にはさば缶で、自分たちは外食ですか…と思ってしまいます。

前に「山梨に旅行行ったよー」と言われた時は、おみやげが柿1個でした。
だったらお礼もしたくないのでいりません。

来月、義母のお誕生日会を小料理屋でやるらしいのですが、義父が出してくれるわけでもなく、孫たちの分も、私たちで割り勘です。
(義姉が提案者)
だったら行きたくありません。

嫌がらせをしてくるわけではありませんが、ケチすぎて、ああはなりたくないなぁ…と思ってしまいました。

みなさんはどう思いますか。

ご回答お待ちしております。

コメント

deleted user

孫に金かけたくない、子供の世話も終わったと考えてる親だと思うので、こちらも何もしなくてもいいってことだと思います😊なので誕生日も何もしないしお正月も行かないです!ラッキー✌️

はじめてのママリ🔰

気にしないですかね、逆にそういうの気にしない方達っぽいですし楽そうだなって思います。
自分達だけで食事は食べた方が気も使わなくていいし、さっさと帰れるし?
自分達は自分達にお金使えばいいし、誕生日会とかもしたいならするって感じで義理姉がやりたいからやってる感じですよね?いいなって思います。

お土産とかも貰うと自分達の時に返さなきゃいけない義務感みたいなん発生するから別に凄い貰いたいもんでも私ないしなぁ笑。

deleted user

お金でケチケチしてるのは家族じゃないと勝手に思っちゃいます。
柿一個は笑えました😂
敷地内同居が残念でしたね、
しっかり距離置きたいです。
割り勘の誕生日会は友達でもないので行きたくないです、
行かなくていいんじゃないですか。

はじめてのママリ🔰

敷地内でその距離感だと、逆にラッキーな気がしました。

変に恩を売られたり貸を作られないので、将来の介護も突き放せますよね✨要介護状態や本格的な介護が必要なレベルでなく、ちょっと体がキツくなってきたからご飯の支度が…という時に「なら宅配弁当を頼みましょう」ってあっさり提案できそうです。今まで孫のご飯などで貸を作っていたら「散々やってもらったから、私がご飯の支度しなきゃダメかしら」ってなりそうです。

義母の誕生日会はまた別の話かなと思いますが、こっちも祝ってもらってないから行きたくないよ、というのでばお断りもいいと思います。子供がいとこたちと遊ぶ会と割り切って行くのもアリかもしれません。

はじめてのママリ🔰

逆にごはんに誘われまくるよりマシですよ😂

お土産はさすがにびっくりするものの、ご馳走してくれなくてある程度の距離感を保てるならそちらの方が羨ましいです!😁