※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビビ
妊娠・出産

流産後手術予定、つわり症状ありやる気低下、上の子の世話も難しい。気持ち切り替えて前に進む方法は?たくましいお母さんになりたい。

流産してしまったようです
来週手術の予定です
軽いつわりがまだあります
前を向かなきゃと思うんですがやる気が起きません
上の子もいるのごはん作りとか掃除とか行動に移せません

つわり症状あるのに暴食してしまったりもしています

どうしたら気持ちを切り替えて次に進めるでしょうか
たくましいお母さんになりたいです😢

コメント

deleted user

私も流産経験あります😭
その時は自然流産だったので手術はしていないのですが、毎日胎嚢が出てないか便器をくまなく見て気が狂いそうでした😭

その時は1週間何もせず、子どもの世話も何もかも夫にしてもらっていました😣

手術するとのことなのでお身体への負担も大きいですね😭時間が経てば自然と切り替えれるかなと思います。時間しか解決方法はないかと。。無理せずゆっくり過ごしてください😭

  • ビビ

    ビビ

    経験談を教えて頂きありがとうございます😢
    時間が解決してくれることを願います

    • 1月26日
ねねこ

昨年、母子手帳を貰った後9週に稽留流産をしました。自然排出を待ちましたが仕事もあったりして最終的に手術しました。お気持ちわかります。

無理に前を向かないで大丈夫。たくましいお母さんになんてならなくて大丈夫ですよ。気持ちは無理やり切り替えられません。むしろ沢山落ち込んであげてください。

私は1週間休みをもらい、つわりと闘いながら沢山泣きました。ふとすっきりしたと思っても、朝起きて仕事の準備しながら急に涙が出てきた日もあります。
頭では整理しても、気持ちがついていっていなかったんだなと思いました。あぁ私とても悲しいんだって。

手術をした時は、麻酔から覚めたら自然と涙が溢れてきました。体調は一気に楽になっていったのを覚えています。

時間が経ち、振り返ってみたら多忙な毎日でした。インフルにかかったり仕事が忙しかったり、自分時間がなかったり、多分赤ちゃんがママ頑張りすぎだよって教えにきてくれたんだと思いました。
そう思って、自分を大事に頑張らない毎日を送り体を整えて、、、また今妊娠中です。

長くなりすみません。自分の気持ちに正直に、無理に前を向かず、今は立ち止まる時ですよ🍵お身体も大事にしてくださいね。

  • ビビ

    ビビ

    今は立ち止まるとき…とゆい言葉に救われた気がします
    ありがとうございます

    ねねこさんの赤ちゃんが元気に産まれてきますように

    • 1月26日