※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃ
子育て・グッズ

離乳食作りについて、冷凍する際に水分を足すか、食べる時に足すか迷っています。皆さんはどうしていますか?

離乳食についての質問です!
6ヶ月のごっくん期なのですが、なめらかで飲み込みやすいものがベストかと思うのですが、離乳食を作る際に予め水分で延ばしてから冷凍するのか、作る際はそのままで、食べさせる時に水分を足して延ばすのか・・・どちらのほうがいいのでしょうか?また、皆様はどのようにしているのかアドバイスをお聞かせください(*_ _)

コメント

ぴぴぴ🌟

初めは水分入れてましたが
だんだん入れなくなりました(ˊ•̤ω•̤ˋ)
でも初めから入れないで
作っても大丈夫だと
思いますよ(。^ω^。)
解凍する時や食べる時に
お湯でのばしたりすれば
それはそれで大丈夫ですよ〜(*´∇`*)

  • がちゃ

    がちゃ

    有難うございます!!
    どちらでもよさそうですね(。・ω・。)
    ぜひ参考にさせていただきます♡

    • 3月13日
ひまま

チンすると少し固くなるので、水分多めに冷凍してます😊
それでも固ければチンしてからお湯でのばしたり、スープでのばしたりしてます♥

  • がちゃ

    がちゃ

    有難うございます!!
    確かに、チンすると少し固くなりますね|ω`)となると、最初に水分を足して作っておくのはアリですね♪
    参考にさせていただきます(。・ω・。)

    • 3月13日
  • ひまま

    ひまま

    うちも水分多めに作って冷凍して、食べさせるときは毎回お湯を用意して少しずつ調整しながら伸ばしてあげてますよ😊💓
    参考になったならよかったです😘✨

    • 3月13日
草組

使ってる製氷皿が少しでも水分の部分がないと取り出しにくいタイプだったので
食材の相性のいいスープなどを食材詰めたあと少し入れてキューブにして冷凍してます。

がちゃ

有難うございます!!
なるほど|ω`)スープを一緒にしてしまうのもいいですねえ♪♪野菜スープなど、色々試してみます|ω`)