![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵アレルギー、ゆで卵クリア後の進め方のついて3歳の息子が卵アレルギー…
卵アレルギー、ゆで卵クリア後の進め方のついて
3歳の息子が卵アレルギーです。(アナフィラキシーなし、初発症状は蕁麻疹のみ)
自宅での負荷を続けてゆで卵1/2クリアしたため、定期検査としてかかりつけの小児科でアレルギー検査を…と思っていたら「それだけ食べられるなら解除でいいよ」と言われました。(かかりつけ医はアレルギー専門医ではなく指導についても自宅で少しずつ増やしてみてね〜というゆるい感じです。)
ゆで卵以外では原材料に卵が入っているパン(マヨネーズ入り、たまご蒸しパンはまだ)やドーナツ、ハム、唐揚げ、中華麺などは試し済みです。
通っている保育園では現在除去食で、普通食にはマヨネーズが使われることがあります。そのためすぐに解除せずに卵焼きなどを試してから解除した方がいいかなと思っています。
同じようなご経験された方、ゆで卵クリア後はどのように進めましたか?炒り卵→卵焼き→卵豆腐→マヨネーズといった感じでいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント