
コメント

退会ユーザー
2歳児クラスに通ってる次男は
園に置いておく用の服
厚手上衣3枚(トレーナー)
薄手上衣3枚(ロンT)
肌着5枚
ズボン5枚
パンツ5枚(オムツ外れてない子はオムツ)
靴下5枚
です!
着替えて帰ってきた日は使ったものを補充する形で持っていきます💭
着替えがない日は連絡ノートくらいしか持っていきません🙌

にこ◡̈
2歳です。カバンの中には
🔸オムツ1枚
🔸パンツ1枚
🔸お食事スタイ2枚
🔸ズボン1枚をビニールに入れる
🔸靴下1足
🔸冬は上着
🔸靴と上履きは園に置いておく
🔸土日は布団カバーと掛け布団、帽子持ち帰り
🔸引き出しには常に予備の着替えを切らさない
🔸1歳半くらいまでは、よだれ掛が大量に必要でした。
授乳ありの時期は、自分の哺乳瓶を1本園に預けてました。
春からご入園ですか?☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊助かります!!
春からです!部屋の整理をしたくてこれからなにを買い足して場所を取る可能性があるのか考えたくてお伺いしました🤣🤣- 1月26日

もも
2歳児クラスです😊
毎日の持ち物は、
・連絡帳
・うがいコップ
・ハンカチ(ズボンのポケットに入れる)
園に置いてあるものは、
・着替え(上下、下着各3枚ずつ)
・上履き入れ
着替えてきた次の日は、補充用の着替えを登園リュックに入れていきます😊
2週間に1回布団カバーの持ち帰り、1か月に1回上履きの持ち帰りがあります!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊助かります!😭💓
- 1月26日

はじめてのママリ🔰
1歳児おわクラスです!
毎日の持ち物は、
*着替え5セット
*オムツ5枚
*給食エプロン1枚
*お手拭き2枚
*汚れ物を入れるビニールのナップサックみたいの
*お尻拭き
月曜日に持って行き金曜日に持ち帰りです。
*取って付きプラコップ
*敷布団、毛布
*園帽子
1歳児は裸足なので靴下は履かせず靴だけです。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
お尻拭きは1つ丸ごと持って行って無くなりそうなときに再度持って行く感じですか?🤔- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
後は毎日持って行くもの、シール帳がありました!- 1月27日

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
1歳児クラスと年少クラスがいます!
1歳児クラスは口拭きタオル3枚
手拭きループタオル1枚
エプロン1枚、予備のエプロンロッカーに1枚
オムツ入れに3枚、ロッカーに2枚
服の着替え上下3着
水筒、連絡帳
年少クラスは出席シール帳
お箸、コップ、水筒
ループタオル、着替え上下1着ずつを
ロッカーに
って感じです!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ちなみに水筒ってストローマグとかじゃなく普通の水筒ですよね?🥹うちの子まだストローマグしか試したことなくて😂- 1月26日
-
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
1歳児クラスはストローマグです!- 1月26日

こむぎ
1歳児、2歳児クラスです!
毎日持っていくもの
・手口拭きタオル2枚
・麦茶入り水筒orマグ
・汚れ物入れのジップロック
・お食事エプロン(1歳児のみ)
・連絡帳
園に置いておくもの
・フェイスタオル
・絵本袋
・着替え(3セット)
・お布団セット
・オムツ(20枚)、お尻拭き
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
絵本袋!絵本を入れておく袋ってことでしょうか?🤔- 1月26日
-
こむぎ
月に1回絵本の購入があって、その絵本を持ち帰る袋です!
手提げバッグです😌- 1月26日

ママリ
1歳
園に置いていくもの↓
着替え1セット
オムツ5枚
ナイロン袋
昼寝布団(週1持ち帰り)
毎日持っていくもの↓
出席帳
水筒
オムツ5枚
食事エプロン
タオルハンカチ
ジップロック
年少からは
園に置いておくもの↓
着替え1セット
ナイロン袋
昼寝布団
毎日持っていくもの↓
出席帳
水筒
主食
スプーンフォークお箸
ループタオル
になります☺️
年中からは布団がいらなくなり、歯磨きが始まるので週1持ち帰りで歯ブラシとコップを持っていってます☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
年中になると布団いらなくなるのですね!助かります🥹💓- 1月26日
ママリ
コメントありがとうございます😊助かります!
連絡ノートぐらいだけになるとめっちゃ楽ですよね😭🫶