![むん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人で脱ぎ履きできないタイツや、動きづらいスカート、破れやすいレースやチュール素材、取れやすいビーズがついている服以外は基本的に何着てもオッケーです☺️
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
4月入園ですかね☺️
セパレートの半袖肌着、ロンT、ズボン(サイズがぴったりだとさらに良いと思います😊)
飾りのついた物は装飾が取れてしまうこともあるのでない方がいいかなと思います🫶🏻
-
むん
3月か4月となります!
肌着はロンパースですが、セパレートでないと保育士さんたち手間でしょうか💦- 1月26日
-
ゆうき
園によると思いますが、1歳以降ならセパレートのところが多いと思います😊
肌着は今後も使いますし、購入しておいても良いと思います!
園に置いておく分、避難用などあるので☺️- 1月26日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
フードもやめておいたほうが無難です👌
裏起毛は、園によって良いかどうか変わるので、買う前に確認した方が良いですよー🙆
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
園に確認が良いと思いますよ!
うちの子どもの園は
・裏起毛、フードつきNG
・ロンパースNG(肌着も)
・少し大きめ
・ボタン付きNG(誤飲誤嚥防止)
※1歳児クラスから自分で服の着脱を練習するため
いろんな保育園に訪問していますが
・キャラものNG
・服はぴったりサイズ推奨
(袖を折り曲げない、長いと滑ったりして危険という理由で)
とかの園もあります
各園ルールが多少なりあるはずなので、説明会まで待つか、電話で問い合わせてみるのが確実です😌
むん
スウェット上にレギンスとか伸縮性のあるズボンとかでもいいのでしょうか??
基本無地を考えてますが、柄物の方が良いのですか?( i _ i )
ママリ
ユニクロや無印のレギンス多いですよ!
でも体格によっては履きやすいものをと言われる可能性もあります🙌🏻
無地でも自分のものと分かれば(記名あれば)大丈夫ですよ☺️