※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
その他の疑問

薬局でお菓子を開けて子供に与える行為は適切かどうか相談したい。

これってアリですか🤔?

小児科に行き敷地内にある薬局に行きました!
小児科の薬局ということもありアンパンマンやドラえもんのお菓子も売っています。

子どもと椅子に座り待っていると後から来たママさんとお子さん(おそらく2歳児)がきてお子さんがお菓子を食べたいと言ってママさんが売っているビスケットを手に取り子どもに渡しました。
これは別にいいのですが薬剤師さんに声をかけたりすることなく開けてお菓子を与え始めました🙄
もちろん後で薬を貰う時に一緒にお金払えばいいとは思いますよ?
でも後で払う旨を伝えるわけでもなくお会計前の商品を食べるってアリですか🤣?
わたし個人的にはナシで声をかけるなり先にお菓子のお金払ってたらいいと思うけど、、、

わたしが真面目すぎるだけですかね?( 笑 )
ちなみに小さい薬局で他の患者さんも少なく、うちの子どももいい子にしていたので会話なども嫌でも聞こえてくる為盗み聞きとかではないです💦
批判はやめていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

いやー、なしです😭
私の家の近くにも小児科の真横にある薬局で、アイスが売ってたりシール売ってたりするんですが、みんな基本的におくすりが出来上がってお会計する時に渡して支払いしてます💦
たまに飲み物とか先に飲ませてあげたいって時は声をかけて先にメモしてもらって、まとめてお会計になってます💦

せめて一声かけるべきだと思います😭

よっしー

無しですね😅
お金払ったら、ようやく自分の物になって食べれる。って教える為にも...
でないとスーパーとかでも勝手に取って開けて食べるようになっちゃいそうな気がします💦

はじめてのママリ🍊

なしですねー😂

無料(ご自由にお取りください系)と思ったとかですかね…?ご自由にでも声はかけますが😂

マツ

払うつもりがあっても、お金払う前に食べるのは万引きだと思います🤔
子供が気付かないうちに開けて食べちゃったっていうのなら、まぁしょうがないですが親が見てる状態ならナシです🙅

はじめてのママリ🔰

なしです!!
子供が食べたくてグズって大泣きして周りに迷惑かけてたら、一言声をかけて袋を開けますがそれでもなるべくしたくないですね💦

はじめてのママリ🔰

なしすぎます!
コンビニでお金を払う前に商品を食べるのと一緒です😂

無理すぎます!

はじめてのママリ🔰

なしです!会計する気があるとは言え会計前=まだお店の物って認識です😅

りん


みなさんコメントありがとうございます!
まとめての返信すみません🙇‍♀️

やっぱりみなさんナシとのことで、、、
わたしが真面目過ぎるのか?考えすぎか?と思っていたので普通だとわかってよかったです🤣
値段も普通に掲示されていて明らかに売り物とわかるもので普通に取って普通に開けて食べさせていたので呆気に取られてしまいました💦

ぽん

なしです💦
外国ではよくあるみたいですが、ここは日本ですし🙃
下手したら、窃盗罪?になるって聞きました😔
お金を払うまでは、あくまでもお店のもの、なので…