小学生以上のお子様がいる方、3歳差の兄弟がいる方へ質問です。上の子と下の子の入学準備や年長のイベントについて教えてください。
小学生以上のお子様がいる方!
また上の子が小学生以上で3歳差のご兄弟がいる方もいらしたら教えてください🙇♀️
3歳差だと上の子小学校入学と下の子の幼稚園入園、重なるので不安なのですが入園、入学前の一年って準備とか大変でしたか?
また小学校入学前までにできるようにした方がいいことってありますか?
もし幼稚園に通われていた方がいらしたら、年長の1年って他の学年と比べるとイベント増えたりしますか?
- ゆい(1歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
ママリ
3学年差ですが、入園入学重なりますけど全然問題無かったです。
むしろ、卒園式→入学式→入園式と一気に終わって楽でした。
入園や入学準備も2月には幼稚園や小学校から教えてもらえますし、早め早めにすれば4月までには余裕で終わります。
年長のイベントは他の学年に比べたらお別れ遠足と発表会の2個くらい増えるだけでした。
ぼんぼん🍑
特に大変とかはないと思います!
大変といえば、巾着とかを作る時期が被るくらい?笑
うちは下の子を満3で少し早めに入園させたので、手作り時期は少しずれましたが、むしろ一緒の方が一気にパパッと出来ますよね😂
しかも事前に聞けば早めに行動できますし、間に合わないくらい大変ってものはないと思います。
小学入学前は、思いランドセル持って傘さしての登下校の練習は何回かした方がいいかなと思ってやりました!
勉強面は特に何もしなくて平気と皆さんいいますが、うちは入ってから苦労させるの嫌だったので、年長の間に色々やっちゃいました!笑
年長のイベントは1〜2個増える程度でした!
-
ゆい
買い物ありがとうございます😊
確かに一気に終わらせられた方が楽かもしれませんね🤔
小学校遠いので練習必要そうですね!
勉強面悩みます、、何もやらせないのもどうかな?と思い、、ひらがなとか数字はある程度やった方がいいんですかね?- 1月26日
-
ぼんぼん🍑
1学期の最初はひらがなから一応始まりますが、全く書けないとちょっと大変ですよね🥲
大変というか、そこでつまずいちゃうとその後すごい苦労すると思います。
すんなり身につけば問題ないですが!
うちはひらがなカタカナはもちろんですが、一年生の漢字もやってから入学したので(これは本人がやりたいと言ったので)楽ちんでした!
漢字のスピードについていけないと周りの子はよく言ってたので😭
算数も最初はすごいゆっくり数字からですが、足し算引き算はなんとなくでも知ってた方が楽だとは思います!- 1月26日
-
ゆい
すみません、買い物→回答です🙇♀️
なるほど!
一度つまずいてしまうとやる気なくなってしまうこともありそうですもんね💦
漢字までやられたなんてすごいです!
計算も簡単なものはできるようにしておくと楽なんですね〜!
ひらがなや算数は、ドリルとかで進めて行った感じですか?
質問ばかりすみません💦- 1月26日
-
ぼんぼん🍑
年長の1年間で、ひらがなカタカナの復習と、2年生の漢字の半分くらいまで進みました!
簡単な足し算引き算は出来て早く問題解けるように…and足し算引き算の文章問題までやりました!
無理やりやらせたわけではなく、ドリルにハマって1冊終わったら次これ買って…みたいな感じだったので🥹
ひらがなカタカナは元々書くの好きだったので年少年中くらいに私が教えて、手紙書いたりとかで身につきましたが、
年長になる春休みにカタカナのドリルから始めました!
市販の公文のドリルシリーズを買ってました😊
そもそもは、書くのは好きだけど読むのがすっごい苦手で、本もスラスラ読めないしやばいなと思って😭単語ごとに読めるようになって欲しいなと思って単語がたくさん出てくるドリルを始めたのがきっかけです😭😭😭
一年生で音読も始まるので、読むのも大事ですね!- 1月26日
-
ゆい
そんなにできるなんてすごいです🥹✨
子供がやる気になるかも重要だと思うのでお子さんも偉いですね!
市販のものなんですね☺️
参考にさせていただきます!
確かに読むのも大事ですよね💦
小学校で困らないように少しずつ考えていこうと思います!
細かく教えてくださり本当にありがとうございました🥹💗- 1月26日
退会ユーザー
3学年差がいます。
うちは1歳〜保育園だったため、小学校入学と入園はかぶらなかったんですが、小学校入学はさほど心配するほど大変では私は無かったです。ただ、支援級を考えるなら、教育委員会と学校とのやりとりがあるから、大変です💦
いま、6年生と中3で、中学校、高校が入学がかぶるんですが、こちらのほうがもう私のほうがハゲそうだし、胃がもたないです🥹
昨日は、私立高校入試でしたが、公立高校入試はまだ先の3月。それまでは制服とか分からないから、3月末の発表後に一気にきますし。
中学校のほうはもう採寸などがありましたが、こちらも3月末の卒業式翌日に、中学校で物品販売。
3月末、私、どうかなりそうです🤣🤣🤣なので、3学年差ヤバいのは
中学校高校大学ですね。金銭的なのは貯金で賄えるけど、親の体力と精神が、、、😇
質問については、
年長さんは行事は増えます。保育園でも増えたから、幼稚園ならなおさらかも、
小学校入学までにできたほうが良いのは、和式トイレかな🤔あとは、生活リズムを整えること。かな、と思います😊
-
ゆい
回答ありがとうございます😊
中学、高校の方が大変なんですね😂
受験も大変なのにその後の準備も大変そうです、、!
今から構えておきます😂
やっぱり年長さんは増えるんですね!
和式トイレあまりないので練習必要ですね💦- 1月26日
はじめてのママリ🔰
1番上と末っ子が3学年差です🫧
幼稚園は2歳児入園してたのでまた少し違うかなと思いますが、2歳と年少さんでそれぞれ入園準備ありました🙋🏻♀️
幼稚園の入園準備は、すでに経験がある分早めに動くことも出来たし大変さは感じなかったです😌
用品は基本的に園で一括購入なので名前つけるだけですし、袋類作るのが少し大変と感じるくらいで😌(異性なのでお下がり使えず)
小学校は説明会が1月終わりから2月にあり、そこでやっと必要な物が分かるのと、自分で用意するものが多いので、小学校の入学準備は大変だなと感じましたね😭
入学までには、自分の名前の読み書きだけ出来れば大丈夫と学校の先生に言われました☺️
あとは通学路覚えさせるために散歩がてらよく学校まで歩いてました☺️
年長の1年は他の学年よりイベントは増えます😌保育時間内で勝手にやるものも多いので、親の出番が極端に増えたりはないです👍🏻
-
ゆい
回答ありがとうございます😊
幼稚園に関しては上の子と同じならある程度慣れていそうですね💗
うちも異性なのでお下がり使えないです😭
小学校準備はやっぱり大変そうですね〜、、
小学校遠いので通路は何回か練習しないとですね!- 1月26日
ゆい
回答ありがとうございます😊
確かに全てにおいて一気に終わるのが楽といえば楽ですよね✨
計画的にやれば大丈夫そうですね☺️
年長はやっぱり少し増えるんですね!
参考になりますありがとうございます!