
娘が幼稚園に行きたくない理由はママと離れたくない。泣いていても連れていくのが正しいか悩む。皆さんはどうしますか?
年少の娘が、いまだ時々幼稚園行きたくないとないて嫌がります。そんなとき私は抱きしめてきもちを受け止めて、お話して、遅刻してでも娘が泣き止んで納得してから連れて行きます。
でも泣いてても抱きかかえて時間内に連れていく方が正しいのか悩みます。
みなさんならどうしますか?
ちなみに行きたくない理由はママと離れたくないからです。
- mii(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

こだ
うちも下が今年少ですが今だに泣いちゃう時もあります😭
遅刻は園や先生、同じクラスのみんなに迷惑がかかるので登園時間までに納得させられなかったらもう無理やり連れて行ってます😳

アオハル
下の子がいたり、年少の子は、結構多いですよね💦
幼稚園行ったら、泣き止みますか?帰って来てから幼稚園楽しそうな感じですか?
うちも下が、できて産まれて行きたくないが多くなり、カレンダーに幼稚園の行事を書いて楽しみを伝えて5日行ったら、土日は、一緒にいられるよと伝えたりしています。
妊娠中は、お腹が重くてしんどかったので、無理やり連れて行ってました😅
たまになら、休んでも良いと思いますが。今日休んだから、明日は行こうねなど約束したりとかは、どうですか?
遅刻して…は、行事ある日とか迷惑になっちゃうと思います🥲
-
mii
もう毎週休みたがってて説得に苦労してます💦幼稚園行ったら泣き止んで、迎え行くと楽しかったー!と…
でも迷惑にならないようこれから頑張ります💦- 2月1日

みい
年少さん全然ありますよ〜😅
うちは家の前にバスが来るのでバスが来てしまえば割と諦めて乗ってました💦
少し時間に余裕持たせて毎日お気に入りのグミを玄関で食べる習慣にしたら玄関までくるし、気持ち切り替わるのか割とスムーズに行くようになりました🥹
年中でもそういう日もあったし今でも幼稚園行きたいー!とは言わないですが、今はカレンダー見て土日は休み、この日は習い事、とか理解してます😌
幼稚園でもシクシクしてるようなら無理に連れてくのは可哀想かなって思いますが先生が楽しそうにしてると言うなら無理にでも行かせますね🥲1人だけ活動に遅れるのも気になるので💦
-
mii
カレンダー見て判断してくれるなんですごい💦うちはカレンダーみて、沢山頑張ったからそろそろ休んでもいいでしょ?とかいいます😭
- 2月1日
mii
うちもこれから頑張ります😭