
コメント

退会ユーザー
朝イチの方が尿蛋白マイナスになる可能性はあります。
でも何らかの原因で日中の尿蛋白が高い訳ですから、もし入院になったら入院でちゃんと医師の治療を受けた方が母子共に良いのではないかと思います。
持参するにしても一度医師に確認しましょう。
退会ユーザー
朝イチの方が尿蛋白マイナスになる可能性はあります。
でも何らかの原因で日中の尿蛋白が高い訳ですから、もし入院になったら入院でちゃんと医師の治療を受けた方が母子共に良いのではないかと思います。
持参するにしても一度医師に確認しましょう。
「病院」に関する質問
産み分けについて質問させてください。 女の子産み分けで、生理終わって何日ごろからタイミングとると いいのでしょうか?? 排卵は14〰️16日 (大体) 着床前診断に病院行こうと思ったら、予約いっぱいで 生理始まってか…
自分の人生が分かりません、どなたかお話聞いてください🙇🏻♂️ 私→30代前半、今年年明けに離婚し実家へ。 4月から子ども保育園、4月末から育休復帰。 子どもの頃は実父からのモラハラ・DVにより友達関係も上手くいかず、…
4月のはじめに受けた職場の 健康診断で白血球の数が12000で再検査でした💦 今現在も、花粉か風邪かで鼻水咳くしゃみ止まらない状態で… 白血球数はストレスや花粉や風邪とかでも増加するって調べたら情報を見て、今再検査行…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
退会ユーザー
このままだと入院ですよと言われたんですか?🤔
ママリ
1人目の時も臨月でMAXまで上がってて、でも毎日家で血圧測って問題なく出産できました。
今回は病院変わってて、その母子手帳見せたら「え?これ入院してないの⁈うちなら入院だなあー」と言われてます。
なので、このまま数値が上がっていったら入院なんだと思います😭