※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

隣の方が大変そうで、赤ちゃんの泣き声で気を使っています。

出産の次の日から母子同室中で大部屋なのですが隣の方は母子別室でおそらく帝王切開?でとてもきつそうです、、赤ちゃんが泣くととても隣の人に申し訳なくて精神が削られます…。。。

コメント

ぷにか

申し訳なくなる気持ちも分かります😂
ですが、皆それ分かってて大部屋にしてるので大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます!

そうなんですね、とはいえ赤ちゃんは泣いちゃうのでなかなかどうしようもないですよね🥲
もしどうしても気になるようだったら助産師さん、看護師さんに相談してみてもいいかなと思います。
でも、あんまり気にしすぎないでくださいね。泣かないようにとか、すぐ泣き止ませないと思いすぎると自分が辛くなってくるので…🥲

𝑘 𝑡 _

私は、出産したら母子同室があるの知らなくて大部屋にしてしまいました…私は双子だしまわりも気になるしでストレスになりそうです🤣

はじめてのママリ🔰

全然きにされなくて大丈夫ですよ!みなさん、お互い様と思っていると思います🎵

私は赤ちゃんの泣き声は全然気にならず、むしろ同室の方のいびきがうるさすぎて、寝られませんでしたけど笑。

はじめてのママリ🔰 

おめでとうございます!

1人目帝王切開で「術後はしんどいから個室の方がいいよ」と勧められたので、大部屋にいるということは自ら大部屋を選ばれたんだなと思って気にしないでおきましょう!みんなお互い様ですよ!