※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさうさ
家族・旦那

里帰りが終わり、旦那の出張が減り、子育て不安。励ましと支えが欲しいです。

不安な気持ち聞いてください!!


里帰りは終わってたのですが、旦那さんの出張が多く実家に帰ってることが多かった4ヶ月でした。でも出張ラッシュが終わり今度こそ旦那さんとの3人の生活がはじまります。
旦那さんは仕事始まりも終わりも遅かったり休みがなかったりとワンオペになりそうです。
離れていたのだからパパ見知りするのは当たり前だと思うけどしていて、あたしばっかりで他に頼れる人がいないからきついなぁ…
母乳で育ててるからただでさえあたしなのでプレッシャーが…
何かあったらすぐに助けを呼べないのも厳しいです。
今までワイワイしていたので急に2人でさみしいです。

子育ては子どもと2人なことが多く何甘えたこと言ってるんだーって感じだと思うのですが不安で…

不安すぎるので何とかなるよーみたいな励ましがほしいです😭

コメント

はじめてのママリ

うちは旦那が単身赴任なので妊娠初期からずっと1人です😁
9ヶ月になりますが、2人の生活に大満足してます🤩
旦那がいても何も頼りにならないしイライラするだけなので笑
ワンオペって大変、2人の子供なのに!!!って言う人多いと思うんですけど、全然大丈夫!!
今はまだ赤ちゃんだからそうやって言えるのかも知れないんですが、、笑

  • あさうさ

    あさうさ

    コメントありがとうございます😭
    そうなのですね!!
    全然大丈夫と言ってもらえると安心しました!
    そーやって言えるように頑張ります!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

上の方にあるように、
ワンオペ育児って、大変な事ももちろんあるけど、意外と気楽ですよ😅
あと、実家にも頼れず100%ワンオペ育児のお母さんって、世の中 腐る程いますし、皆 鍛えられてなんとかなってます😄👍

多分ですが、
しっかり里帰りをされて、更に旦那さんの出張時に実家に帰る事を当たり前のようにご自身でしてしまっていたからこそ、今でも【不安】にかられてしまうのだと思います😭

少し厳しい意見になってしまい申し訳ないですが、実家があるから甘えよう!ではなく、
赤ちゃんと共にお母さんも精神的自立ができるよう、一緒に成長していこう!⤴とプラス思考な考え方に持っていくのはいかがでしょうか?😇✊

旦那さんにとっても、今後の夫婦関係にとっても、そしてなによりお子さまの自立心の成長にとっても、その方が絶対 良いと思います😅🙏
休憩しながら手 抜きながら、お互い家事&育児&仕事 ボチボチ頑張りましょう🥰✊

  • あさうさ

    あさうさ

    コメントありがとうございます😭
    そうですね!甘えすぎていましたね😱
    不安ではなく一緒に成長していこう!とプラスで考えて頑張ります!

    • 1月26日
.*りまとmama*.

実家に帰っていることが多かったってことは、ご実家が近いってことですか?

うちも、子どもが起きる時間に(子ども達に挨拶だけして)夫が出勤し、子どもが寝てから夫帰宅のポポワンオペです。
上の子達の出産は丁度コロナが発生し始めた頃だったので6ヶ月くらい里帰りして、その後に自宅に帰りましたが、やっぱり賑やかな実家と比べると、子どもと2人って寂しいなって最初思っていました。
でも、子育て支援センターに遊びに行って他のママや先生達と話したりして、私はちょっと寂しさを紛らわしていました(^^)

1年前に転勤で実家から1時間ちょいのところに引っ越してきたのですが、夫が夜勤や当直で私が次の日は仕事が休みって時には、月に1回くらいですが実家に1泊お泊まりして気分転換しています。

子ども達はママと過ごす時間が圧倒的に多いのもあり、完全なママっ子です(^^)パパも好きーといって遊ぶこともありますが、お着替えも外で手を繋ぐのも、テーマパークで乗り物に乗るのも、2人ともママがいいーって取り合いになってくれるほど 笑っ
ワンオペは大変なことも多いですが、(ママいつも頑張ってるもんねーと...)ママ大好きな子に育ってくれて嬉しい気持ちも大きいです 笑っ

  • あさうさ

    あさうさ

    コメントありがとうございます😭
    なるほど!子育て支援センターへ行くと話せるので寂しさを紛らわせそうです!!
    ママっ子になってくれるのも嬉しいですよね😊
    ワンオペ頑張りながら1番好きって言ってもらえるように頑張ります!

    • 1月26日
ママリ

旦那が飛行機の距離に単身赴任で育休もとらせてくれないような会社なので、出産時の入院中だけ実家に上の子達頼みましたが、里帰りしてなし、実家も近所ではないので退院翌日から通常稼働してます😊

3人目生まれてこの4ヶ月、私1人ですが慣れちゃえばなんとかなります!

赤ちゃん放置されて泣いていることは多いですが😂😂

  • あさうさ

    あさうさ

    コメントありがとうございます😭
    すごいですね!!尊敬しちゃいます😭
    慣れが大事ですよね
    少しずつ子どもと2人の生活に慣れて楽しみます✨

    • 1月26日