![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります😭
私の市は待機してるゼロ歳児690人います😭😭😭😭😭
なにをしたら審査通るんだー!!!てなります(笑)
![ままーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままーり
私はもう仕事を諦めて、子供たちといれる貴重な時間♪と思うようにしてます😭
幼稚園に入れるようになったら預けようかなと……
認可外も視野に入れられる様でしたら、そちらも考えてみては如何ですか?
ほんと子持ちに優しくないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
職場の保育園に通わせてますが、小規模でグラウンドがあるわけでもないし、託児所みたいな感じなので、不満はないですが、成長を考えると…て感じで…
認可外だと料金高くなりませんか?😥何のために働いてるか分かりませんよね…
全然優しくないですよね…兄弟作ってあげたり、仕事やめたり、離婚したり、生活保護にしたら、入れるんですかね😑😑😑😑- 1月26日
-
ままーり
認可外高いです……!
ほんとそれなら自分で見るわ!って感じで😭
ほんと普通の生活がなかなかのぞめないですね……- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
裏金あるなら、保育園作ってくれ!て感じですよね😤このまま保育園に入れないまま小学生とかなるんじゃないかと不安になります🥲それぐらい激戦区です…
- 1月26日
-
ままーり
いや!!!ほんと!!!!それです!!!!笑笑
そんな不明瞭なお金できるくらいならもっと他に回すことあるだろーって思います😂
そんな激戦区なんですね…
私の地域も激戦区ですが年中さんくらいでちらほら空きがあるので、そこらへんでは入れるかなと思ってます。
先が長すぎます😱😱- 1月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります😩
わたしも一歳落ちて、2次でも入れない気がして絶望しているところです。え?仕事辞めないといけない?共働きで入れないとか意味わからない😢と思って
世の中の厳しさを痛感してます。。でも他の地域の子は受かってるし、よくわからん😵ってなってます笑
-
はじめてのママリ🔰
仕事辞めたら入れるんですかね😇地域差もあるんでしょうけど、、子育て支援てお金もそうですけど、保育園作ることも大事ですよね、、子供増やせ増やせ一方で…
- 1月28日
はじめてのママリ🔰
690‼️😵💦生活保護が、点数高いとか意味不明です…このルールいつの時代の?て感じです。ジジィの政治家達が作ったんですかね😑😑😑こんなに女性が働いてるのに、時代にあってませんよね…
はじめてのママリ🔰
ジジイはほんとろくな考えしてないです💦(笑)もっと子持ちに優しい世界になって欲しいです😭
ほんと、女性ばかり大変な思いになりますね𖦹.𖦹💧
はじめてのママリ🔰
現状を知らないんでしょうね…
子供の誕生月によっては、4月入園にするために、育休短くなって復帰早くなるのも、は?て感じです。産後すぐ働けて鬼ですよね…早く働きたい人はいいですけど…日本にムカついて来ました笑