※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

セカンドベビーカー、サイベックスのリベルとオルフェオで悩んでいます。メリオは下の子が使っていて、上の子用に。リベルはメリオの下に収納可能で、オルフェオは足置きがあり、肩にかけて持ち運べます。

セカンドベビーカー、サイベックスのリベルかオルフェオで悩んでます🤔

・メリオを持っていて下の子が使っている
・上の子がまだ乗りたがるので上の子用
・リベルはメリオの下に入れられる(必要な時だけ使って、上の子歩く時はしまえる)
・オルフェオは足置きがあるのでずり落ちない
・オルフェオ肩にかけて持ち運べる

どちらもバンパーバーは利用する予定です!

コメント

deleted user

お子さん二人いるならひとまずメリオの後ろにラスカルつけるのがベストだと思いますよ。

上の子が乗りたがらなくなった時にリベル を買う方がいいと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    ベビーカーでお昼寝もするので、ステップはまだ無理そうです😇
    リベル持っていますかー??

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初代のミオスと初代のリベル は持ってます😅

    上の子の時は初めはポキットって名前のリベル の前モデルしかなかったので新型でるまでギリギリまちましたが、ベビーカーより自転車の時期だったのであまり使いませんでした。

    片手で押すにはミオスやリベル の方が押しやすく使いやすいと思います。

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    間違いました。

    訂正
    片手で押すなら ミオスやメリオのハンドルの方が楽に押せます。

    重さもあるので片手で押すにしても安定感あります👍

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メリオに入るが条件なので、リベルになりそうです、、😅
    ありがとうございました!

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね👍

    メリオは15キロまでですものね😅

    • 1月31日