その他の疑問 豊田市の寿恵野小学校の通学路は安全ですか?心配です。 豊田市の寿恵野小学校に、おこさんが通われている方、通学ってどうですか? 道路248自体は歩かないと思いますが 近くの道をとおって 梅坪堤線232を渡るような通学路になると思います。 危なくないか心配に思いますが どうなのでしょうか。大人がみたり、 上級生がリーダーシップをとって安全に導いてくれるのでしょうか? 最終更新:2024年2月1日 お気に入り 小学校 体 豊田市 はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月) コメント 3kidsママ よくそこら辺を通ってます✨ボランティアのおじいちゃんおばあちゃんが付き添ってくれてるのを見かけます☺️子供が1人でっていうのは見たことないです!必ず何人かで帰ってます! 1月28日 はじめてのママリ🔰 とてもピンポイントな質問にお答えいただき、ありがとうございます🥹✨ 帰り道何人かで帰ってるんですね☺️そのような指導があるのかもですね✨ ボランティアさんをみかけるのは、朝の登校ですか?🙂 1月29日 はじめてのママリ🔰 あと、もう一つ教えてください🙏248は通らないのでしょうか?🙂💦(248は248で道が広く、悪くはないとも思うのですが気になりはします😅💦) 1月29日 3kidsママ 登下校共にボランティアさんがいらっしゃいます✨あとたまに先生なのか保護者なのか不明ですが、ボランティアさんより若い方も付き添っているのを見かけます!248を通っている子も見かけましたが、どの辺りのお家の子かは不明です🥺隣のこども園の子育て広場で在園児さんのママさんとお話しましたが、遠いお家の子はママさんがお迎えに来てる事もあるみたいです✨ 1月29日 はじめてのママリ🔰 ご返信ほんとうにありがとうございます✨ そうなんですね!すごく地域や学校で考えてくださっているんですね☺️ お迎えも禁止ではないんですね✨ほかの市から転居予定で、大林と寿恵野、またはもっと田舎がいいのか迷ってます🤔💦 情報いただけて、うれしいです🥹✨ 1月30日 3kidsママ 14時~15時のお迎えっぽい保護者のお迎えで小学校の駐車場は渋滞が起きてるので注意が必要ですが、もし隣のこども園に下のお子さんが入るなら隣に停めて小学校→こども園と送迎しても良いみたいです🙆15時半からはこども園の駐車場を小学校に貸し出してるらしくて、小学生だけのお迎えにも園の駐車場が使えるようですよ✨ただお話聞いたママさんも春から一年生なので、車送迎に申請が必要なのかは不明だそうです🥺 1月30日 はじめてのママリ🔰 渋滞になるほどお迎えもふつうなのですね🙂!! 私の子供の頃はお迎えの風習がなかったので、 全然予想外でした🥹!! 1月31日 3kidsママ 学区のはしっことか遠いから、退勤後についでにお迎え、そのまま習い事や病院へ行くっていうのが多いみたいです✨こども園より駐車場が少ないっぽくて渋滞が起きるみたいです🥺私もお迎えの風習なかったので何この渋滞!?って驚きました😅 1月31日 はじめてのママリ🔰 はしっこだと2キロくらいありますもんね😖💦💦 ほんとうに有益な情報ありがとうございます🥹✨ まだ引っ越し前なので豊田をグーグルマップで見たり試行錯誤しています(笑)引っ越し後には、わたしも子育て広場にたくさん足を運んでみます😊✨ 2月1日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
とてもピンポイントな質問にお答えいただき、ありがとうございます🥹✨
帰り道何人かで帰ってるんですね☺️そのような指導があるのかもですね✨
ボランティアさんをみかけるのは、朝の登校ですか?🙂
はじめてのママリ🔰
あと、もう一つ教えてください🙏248は通らないのでしょうか?🙂💦(248は248で道が広く、悪くはないとも思うのですが気になりはします😅💦)
3kidsママ
登下校共にボランティアさんがいらっしゃいます✨あとたまに先生なのか保護者なのか不明ですが、ボランティアさんより若い方も付き添っているのを見かけます!248を通っている子も見かけましたが、どの辺りのお家の子かは不明です🥺隣のこども園の子育て広場で在園児さんのママさんとお話しましたが、遠いお家の子はママさんがお迎えに来てる事もあるみたいです✨
はじめてのママリ🔰
ご返信ほんとうにありがとうございます✨
そうなんですね!すごく地域や学校で考えてくださっているんですね☺️
お迎えも禁止ではないんですね✨ほかの市から転居予定で、大林と寿恵野、またはもっと田舎がいいのか迷ってます🤔💦
情報いただけて、うれしいです🥹✨
3kidsママ
14時~15時のお迎えっぽい保護者のお迎えで小学校の駐車場は渋滞が起きてるので注意が必要ですが、もし隣のこども園に下のお子さんが入るなら隣に停めて小学校→こども園と送迎しても良いみたいです🙆15時半からはこども園の駐車場を小学校に貸し出してるらしくて、小学生だけのお迎えにも園の駐車場が使えるようですよ✨ただお話聞いたママさんも春から一年生なので、車送迎に申請が必要なのかは不明だそうです🥺
はじめてのママリ🔰
渋滞になるほどお迎えもふつうなのですね🙂!!
私の子供の頃はお迎えの風習がなかったので、
全然予想外でした🥹!!
3kidsママ
学区のはしっことか遠いから、退勤後についでにお迎え、そのまま習い事や病院へ行くっていうのが多いみたいです✨こども園より駐車場が少ないっぽくて渋滞が起きるみたいです🥺私もお迎えの風習なかったので何この渋滞!?って驚きました😅
はじめてのママリ🔰
はしっこだと2キロくらいありますもんね😖💦💦
ほんとうに有益な情報ありがとうございます🥹✨
まだ引っ越し前なので豊田をグーグルマップで見たり試行錯誤しています(笑)引っ越し後には、わたしも子育て広場にたくさん足を運んでみます😊✨