
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしのところや友達のところも、学年が多いクラスだと誰が誰か一緒だとしてもわかってなかったですよ☺️
5歳ぐらいからはわかるようになってました!
はじめてのママリ🔰
わたしのところや友達のところも、学年が多いクラスだと誰が誰か一緒だとしてもわかってなかったですよ☺️
5歳ぐらいからはわかるようになってました!
「先生」に関する質問
劣等感が強くて辛いです。 自慢ではなく、本当に悩んでいるので聞いてもらえると嬉しいです。 旦那が周りの方からイケメンとよく褒められます。 私の友達、会社の方、保育園の先生、お店の人など老若男女問わず褒められま…
小学校の給食エプロン勝手になおしますか? 1年生で給食当番は2週間交代で、給食エプロンは学校の物でお友達と交代で使います。 娘が2週間前にお友達と交代の際、 ボタンが取れてたらしく娘が先生に伝えたらしいです。 …
3歳の子がなかなかお片付けができません、声がけについてアドバイスお願いします🙏🏻 自分で遊んだおもちゃを片付けるのをすごく嫌がり 「ママがやって、ねえねがやって」保育園でも「先生がやって」と人にやらせようとし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
安心しました!ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
よかったです☺️
仲良しの子たちしかわからなかったです😂
わからないというか
興味がなかったのかもですが🤔