※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の娘の離乳食ルーティンについて教えてください。夕寝後に離乳食を考えていますが、ミルクのタイミングが心配です。離乳食後のミルクはお風呂前にあげてもいいでしょうか?

あと数日で生後6ヶ月の娘がいます。
7ヶ月過ぎから午後の離乳食が始めようと思っているのでルーティンを今から考えて変えるならば少しずつ変えていこうかなと思っています。
今は、17時半夕寝(30分)→18時半ごろお風呂→大人のご飯→19時半ごろミルク→20時ごろ就寝です。
このままで行くとしたら夕寝後に離乳食かなと思っています。
(眠いとグズグズなので)
完ミなのですが離乳食後にミルクをすぐにあげると全く飲まないので今も少し開けてから飲ませています。
その場合はお風呂後の寝る前のミルクと一緒でいいのでしょうか…??
子供が離乳食2回食べてる方に
・どのようなルーティンか
・夕寝ありか
・完ミの方はミルクのあげるタイミング
を教えていただきたいです!!

コメント

おかゆ

2回食だった時は夕寝は無かったので(昼寝が長いタイプです)参考になるかわかりませんが…
大体、17時頃昼寝から起きてきてたので
18時頃に離乳食
19時半から20時にお風呂
21時頃にミルク飲みながらねんねって感じでした!
完ミです🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お昼寝が長いということはお昼寝後にミルクを飲み就寝前が最後のミルクですか???

    • 1月25日
  • おかゆ

    おかゆ

    お昼寝から起きてからは、寝る前までミルク飲んでなかったです!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

完ミで、7ヶ月になる娘がいます👶

7時台起床→ミルク
11時台 離乳食+ミルク
15時台 ミルク
17時 離乳食
18時半 お風呂
19時半 ミルク→就寝です

うちも離乳食後はミルク全然飲まないので午前の離乳食の後は頑張って80ぐらいです💦なので2回の離乳食はミルクと時間をずらしてます。
2回目の離乳食のときは麦茶をあげてます!

6ヶ月なった時ぐらいまでは夕寝がないと眠くてグズグズだったのでうちもお風呂の前に30分ほど夕寝させてましたが、6ヶ月後半になってから急に体力が付いてきたのか活動時間が4.5時間に伸びたので、今は夕寝なしです!
朝と昼の2回で、朝は1時間ほど、お昼寝は2時間ちょっとします😊

多分もう少ししたら、もっと起きてられる時間が長くなると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今のルーティンと似てるので参考になります!
    うちも離乳食後は本当に飲まなくてミルク以外の味を知ったからか全体的にも減っていて困ってます😣
    なるほど!!このルーティンだと夕寝を抜いても変えずにいけそうですね🤔
    ミルクの総量は離乳食前と変わらずですか??

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食が大好きな子いますよね🥺💖うちも離乳食を残したことがなくて毎回ペロリなのでご飯大好きなんだと思います😂

    ただ、今日は15時前ぐらいにお昼寝から起きてきたので就寝の20時には超グズグズでした😂16時ぐらいにお昼寝から起きてくれるとちょうどいいんですけどね🥺かと言って夕寝させようとしても最近はその時間は全然寝なくなったので寝かしつけに疲れて諦めました🫨

    ミルクの総量は離乳食始めてから減りました💦離乳食後が飲まないので、、、その分離乳食でしっかり取れてる+体重も少しずつ増えてはいるので大丈夫かなと思ってます😌
    もう少ししたら午後も離乳食のみにして、ミルクの回数を1日3回でもいいかなーと考え中です!

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭!
    娘も今の所残したことなくて麦茶も上手に飲めるくらい好きみたいで😣💞
    少しでもズレるとグズグズですよね😭
    なるほど!体重気にしたことなかったですがこまめに測ってみて少しずつでも増えてればよしとします!🌟
    うちと同じ様子なのでとても参考になります😭!

    • 1月26日