![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟市のロイヤルハートクリニックで出産予定の方へ質問です。初めて通院するので先生の印象や手順、フリースタイル出産、入院時の準備など教えてください。不安なので実際に通院された方の情報が欲しいです。
令和5年4月以降に新潟市のロイヤルハートクリニック で出産・通院している方教えてください!
今回ロイヤルハートクリニックで出産予定なんですが、里帰りのため、まだ一度も通院したことがありません。そのため、先生の印象・妊娠健診等での内診などの手順・フリースタイル出産について・入院中に用意すべきものなど、小さなことでもいいので教えていただきたいです!!
クチコミをみると色々マイナス面が書かれていて不安になってしまっているので、実際に出産・通院されている方よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント
![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさき
私はそれより前に産みまして、今はピルもらいに通院しています。
あと内診が他の先生よりも痛くないので、子宮がん検診は必ずロイヤルハート行ってます。(私の感想で、人によるとは思いますが)
マイナス面によく上がっている受付の人はちゃんと仕事してますし、慣れたらあまり気にならないと思います。
全部個室なのがとても良いです。シャワーはシャワー室ですが、トイレや洗面台は個室にあるので😊
先生は優しいですよ。土日は違う先生ですが、皆さん優しいです。
今は面会可能ですが玄関に「ママは疲れているし、赤ちゃんの授乳時間は大切な時間なので速やかに〜」みたいなこと書いてあって、良い病院だなと思っています。(私のときはコロナで面会立ち会い禁止でしたので)
![もち( ・∇・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち( ・∇・)
1人目をロイヤルで産み
2人目は途中で新大に転院💦
今回またロイヤル通ってます!
先生は優しいですよ!
頑張ってるねー!とか無理しないでね!とか
1人目バルーンした時も
痛みに激弱な私に優しく
何度も励ましながらしてくれたりと
声かけ優しいです!笑
受付の口コミも悪かったりしますが
私は嫌な人に当たったこと
ないんですよねー💦笑
みなさん普通にちゃんと
仕事されてますし💦
子連れで受診オッケー、立ち会いオッケーになりましたし
ご飯、おやつも美味しいです♡
-
はじめてのママリ🔰
先生優しいんですね✨
ご飯おやつへの期待値もあがりそうです😋
もし差し支えなければ教えていただきたいのですが、1人目出産の際はフリースタイル出産でバルーンをされたんでしょうか?別の部屋とかで行うのでしょうか?- 1月26日
-
もち( ・∇・)
量も十分にあるので
結構満足でした♡
大きめの予想だったので
計画分娩をしました!
入院して普通の検診とかする部屋で
バルーンの処置してもらって
2階の自分の部屋に戻って
バルーン抜けてから
促進剤の点滴打ちました\( 'ω')/- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!お菓子は持参する必要はなさそうですね🍪笑
計画分娩だったんですね💫
促進剤等はLDR室じゃなくて病室で点滴を打つのでしょうか??HPを見ているだけなのでお産の流れがいまいち分かってなくて…🥲- 1月26日
-
もち( ・∇・)
でも一応お菓子持って行きました!笑
そしてちょっとだけ食べました!笑
今回もお菓子ちょっと持っていく予定です♡笑
私は病室で促進剤スタートしました!
ただ夕方17時頃までに陣痛つかなくて
そこで点滴一旦やめました( ; ; )
産後の人がいる?とかで
個室をあけなくてはいけなくなって
まさかのその夜は部屋が空いてなくて
LDR室に移動して寝ました!笑
なので私もちゃんとした流れがわかっておらず‥💦
すみません💦- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
お菓子大事ですね🍪💓
LDR室で寝ることもあるんですね!その時々でパターンがあるんですかね🤔
詳しく教えていただきありがとうございます!!- 1月29日
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
R5年11月にロイヤルで出産しました。
院長先生、穏やかで優しかったです。土曜は大学病院の先生が派遣で来られることもあります。スタッフの皆様もとても親切でした。
妊婦健診初期の頃は経膣エコー、週数が進んでくると経腹エコーでの診察がメインでした。
分娩室にはお布団と枕、クッションなどがあり、楽な姿勢を選択できたのでよかったです。
入院中のごはんもおいしく、快適に過ごせました。
人気のクリニックですが、WEB予約でき、通院中は長時間待つこともなかったです。
また妊娠することがあればまたこちらにお世話になりたいなと思っております!
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月前に出産されたばかりなんですね✨通院中のことから出産について詳しく教えていただきありがとうございます💓
フリースタイルだとリラックスできそうですね!ちなみに立会はされましたか??
もしされたのであれば、どんな形で立会する人はいるのでしょうか🤔?- 1月29日
-
まりりん
立ち会い出産でした😊
いよいよ産まれそうとなったときに家族を呼んでくれます。看護師さんが夫に電話してくださり、夫が到着して10分後くらいに産まれました☺️- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
いよいよ産まれそうにならないと家族を呼んでもらえないんですね😳!
立会出産だと陣痛からずっと一緒にいるのかと思ってました…!
どのくらいで呼ぶというのは病院の方針なんでしょうか?- 1月31日
-
まりりん
はい、病院の方針のようです☺️
- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!色々教えてくださりありがとうございます😊
- 2月4日
退会ユーザー
横からすみません。
立ち会いOKになったと思いますが子連れで受診されている方いらっしゃいますか?
はじめてのママリ🔰
内診が痛くないのありがたいです✨
施設も綺麗なんですね!通うのが楽しみです!なにか入院時に持って行った方がいいものとかありましたか??
おさき
横になっても飲める水(百均のキャップ付きストロー)、ウイダーinゼリーでした。
私も下の方と同じで、バルーン🎈→促進剤で、陣痛早かったからか(最初は高位破水)、痛くてお昼ごはん運ばれてきましたが全く食べれずでした😰
ただ何も食べないと力出ないので、ウイダーinゼリー持ってきてよかったです。
食べれそうならおにぎりとかも良いと思います。
あと産んでからなかなか💩が出ないかもなので、乳酸菌飲料はあると良いかも❓(院内にもあります)出なければ酸化マグネシウムもらえます。
はじめてのママリ🔰
持ち物たくさんありがとうございます!!参考にして準備します✨
乳酸菌飲料初耳でした!💩でないの辛すぎますもんね😭