※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食が苦手な子供の育て方について相談したいです。完母で離乳食をあまり食べない子供について、どのように対応すれば良いかアドバイスを求めています。

完母で離乳食食べなかった子さんをお持ちの方、教えて欲しいです🙇‍♀️!

下の子なんですが、離乳食を3.4口しか食べてくれません🥲
今後、どのように離乳して行くのか、先が見えず、経験など教えて欲しいです😭🙏🏼

生後6ヶ月すぎから離乳食スタートして、3ヶ月ほど経ちました。
一時期、30gほどなら完食できることが1週間ほど続いたときがありましたが、その期間以外はよくて5口とかのレベルです😓💦

生まれてからずっと完母で、いまも日中3〜4時間おきに授乳しています😫
離乳食食べてくれないので、伸びる感じもなく、授乳の終わりが見えません💦

離乳食食べてくれない子は、どのように離乳していくのでしょうか…?
食べる様になってくれるまでずっと授乳続けていましたか?🥺💦

上の子は離乳食よく食べてくれたので、日中の授乳がいい感じに減って行ってくれて、卒乳まですごくスムーズでした。。。なので、困惑しています🫠

専業主婦なので保育園の予定はありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の場合、離乳食ほぼ食べずに育ちました😅
母乳も体質的に足りていないのにミルクも拒否
性格的にものすごく頑固で、無理なものは絶対無理!!な子で。。
保育園にも通ってるのに誰がどんな方法を取ってもミルクは飲んでくれず。
離乳食も食べないミルクも飲まないでかなり心配しましたが…
保健師さんにも相談の上、離乳食ははちみつNG、味付け濃い物はNGなど要点さえ守っていれば順番は問題ないとのことで、8ヶ月から味付けほぼ無しの普通食食べてます😊
娘の場合は柔らかいものが嫌いだったみたいで(いまだに豆腐やうどんは嫌い)6〜8ヶ月頃はお米煎餅はお米!と自分にも言い聞かせおせんべいめっちゃあげてました😂
案外離乳食もおにぎりにしたら急にぺろっと食べてくれたりします😊
保健師さん曰く、体重も伸びより減っていなければ大丈夫とのことで、ご飯前に母乳の回数は減らしていくのはした方がいいかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    詳しくお話してくださってありがとうございます😭💕!!

    なるほど〜!
    離乳食飛ばした感じだったんですね…!
    月齢合ってない離乳食に進むの少し勇気がいるなと思って踏み出せていなかったので、試してみたいと思います🥺!

    うちは上下4本ずつ歯が生えてるので、硬い物とかの方が好きかな?と思い、おせんべいもあげてみてるんですが、1枚は食べるんですが、それ以上は進まずで😓
    果物とかも好きじゃないみたいで、これは好きそう!みたいなやつがなくて困っています🥲

    でも月齢進めてみたら、ハマるかもしれないし、普通食でハマるかもしれないし、試してみます✨!!

    離乳食と授乳の間隔は、しっかりあけたり、ちょっとあけたり、逆に近づけたり、いろいろやったんですがどれも変わりなくダメだったので、なるべく感覚はしっかりあけてお腹空いてるだろう状態であげる様にしはしているのですが…😓🫠

    減らないことが大事と聞いて、もう間隔しっかり長くあけて、チャレンジしてみようと思いました!

    • 1月25日
こ

3人完母で育ててきてます!

6ヶ月の息子が
食べなくてこの前まで悩んでました😓

うちの場合、
レトルトおかゆ(9ヶ月から)と
果物ピューレをあげるとこで
食べるようになりました!

おかゆ5口
ピューレ1口
のサイクルで💦

モグモグがすごく上手な子なので
ご満悦のようです😂


次女が
食のこだわりが強かったです😓
かぼちゃ、バナナ、さつまいも
あげると胃の中もの全て
吐き出してました🤦‍♀️
おまけに初めてのヨーグルトで
じんましん😅(いまはアレルギーではないです!)
今でも、パンはほとんど食べないし、
洋食より断然和食派です😅


長女はスムーズに進みました!!


悩んでた時に色々考えてたのですが、
ニオイの強いものがあると、
よく食べてた気がします🧐
さかなとか、だしとか!!

息子も
さかなが好みみたいです🧐