![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供が車で大人しく乗っている時間は個人差があります。友人の子供は4歳まで愚図らなかったが、20分以上でグズる子もいる。子供の行動は個性であり、成長とともに大人しくなることもあります。
1歳1ヶ月です。
このくらいの月齢だと車に大人しく乗っていてくれるのは
普通何分くらいでしょうか?
うちは20分以上だと必ずグズりだします😭
先日、県外に住んでる友人と会った時のことです。
その友人は高速で2時間半くらいのところに住んでいますが、よく1人で子供と帰省しています。
車の中愚図らないの?と聞いたら
「全く愚図らないよ」と😳
男の子で、もう4歳ですが赤ちゃんの頃から愚図ったことないそうです。
私が、うちは20分で限界と話すと
「珍しいね。もしかしたら多動なんじゃない?」
と言われてしまいました💦
たしかに、うちの子はじっとしておらず
常に動き回っていますが
初めての子育てで、男の子だしこの月齢ならこんなもんかなと思っていました💦
ですが、友人の言葉が気になり…💦
今こんなかんじでも
ある程度大きくなれば大人しく車に乗ったり
座っていなければいけないところでジッと座れるようになりますか?😣
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
末っ子は眠たければそのまま寝ますが基本10分経てばグズります😂😂
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
機嫌がいい時は1時間は持ちます!
悪い時は乗せた瞬間からぐずります💦
-
はじめてのママリ🔰
1時間も乗っていられるんですね👏
うちも機嫌悪いと乗せた瞬間からグズることあります😭- 1月25日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
困るほどはグズったことないですね🤔
音楽とかかけたら、すぐに機嫌を取り戻します🙆
上の子も同様でしたが、多動あります😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
うらやましいです👏
うちは運転に集中できないくらい暴れ、わめくので😭
それでも多動があったとのことで、車に大人しく乗っていられることと多動は関係ないんですね💦- 1月25日
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
その子その子で違うので、普通……はないと思います!
うちは4人いて、1番上の長女は乗せた瞬間からギャン泣きでしたが多動とか一切なく今4年生です!
逆に末っ子の三男は、車に乗せると大人しいのに家じゃまじうるさいです🤣
成長と共に大丈夫になりますよ!
そういう事言っちゃう友人……私はちょっと嫌です😑
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、普通というものはありませんね💦
長女さんはいつ頃から、おとなしく乗れるようになりましたか?😣
たしかに、わたしも友人の発言に「えっ…」と思ってしまいました😭- 1月25日
-
いりたけ🍄
長女が大人しく乗れるようになったのは1歳半くらいからだった気がします🤔
うちの娘はベビーカーすら無理でしたよ!- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
1歳半ですね!
うちはまた違うかもですが、少し希望がもてました😭
ベビーカーは、うちの場合外なら1時間くらいOKですが室内だと30分が限界です💦
成長を気長に待ちたいとおもいます😭- 1月25日
-
いりたけ🍄
ベビーカー乗ってくれるだけで、私からしたら優秀ですよ👏笑
それでも今となっては良い思い出だし笑い話です🤣👍
あまり気にしない方が良いですよ!- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけて安心しました😭
ありがとうございます!- 1月25日
![りん子🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん子🔰
愚図ることはあまりないです。
最初は機嫌よく乗っててお昼寝の時間じゃなくても気付いたら寝てるってことが多いです。
目が覚めたときにすこし愚図ったりしますがそのときはおせんべいとか持たせておけばまた機嫌よくなります😊
-
はじめてのママリ🔰
それです!
友人の子も昼寝時間じゃなくても気づいたら寝てると言っていてうらやましすぎました😭
移動しやすくて羨ましいです😭
うちは運転に集中できないくらい暴れてわめきます😭- 1月25日
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
我が子達は全然乗ってられる子です🤣
お腹すいたと言う時くらいですかね、ぐずるのは🤣
あ、でも末っ子は私が運転だと全然何時間でも大丈夫ですが、私が運転じゃなくて後部座席に座るとぐずります…(抱っこをしてほしくて😇)
なので基本お出かけとかは全て私が運転です😇
-
はじめてのママリ🔰
うらやましいです😭
やっぱり子によって、大人しく乗っていられる子とそうでない子といるのですね💦
大人しく乗っていてくれると
移動しやすくて楽なのですが😭- 1月25日
-
(๑・̑◡・̑๑)
そうですよね…泣き疲れて寝るとかはないですか😭?
ずっと泣きっぱなしだと参りますよね😭- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちは泣くというより
暴れてわめくというかんじなので、疲れて寝るということはないです😭
動くことが好きな子なので、じっとしてるのが嫌で暇なのかなと💦
動画見せてればわりと大人しいので、長時間移動のときは動画見せてしまってます😭- 1月25日
-
(๑・̑◡・̑๑)
そうなのですね😭寝てくれないと困りますよね…
私なんていつも後席モニターで動画見まくりですよ子供達🤣🤣- 1月25日
はじめてのママリ🔰
うちも日によっては10分でグズりだします😭💦
お仲間いて安心しました💦
はじめてのママリ🔰
多分我が家の場合は締め付けられるのが嫌いなんだと思います…
ベビーカーもすぐグズグズになります…
はじめてのママリ🔰
なるほど〜😭💦
うちはベビーカーは1時間くらいは乗っていられるのです😭
チャイルドシートがダメなのかと思いジュニアシートにしてみましたが変わりませんでした💦
でも、暇なのが嫌なのかなぁと思います😭