※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが生まれる前にベビーカーを買いたいです。サイベックスかアップリカがいいか迷っています。移動は車で、階段も使います。オススメを教えてください。

もうすぐ3ヶ月です👶🏻
そろそろベビーカーを買おうと思っているのですが、お店で見ても沢山あってどれがいいのか…😣
オススメを教えて頂きたいです!
移動は基本車で、賃貸なので階段を使います。
個人的にはサイベックスかアップリカかなと思います🤔
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月からの使用になりますがリベルおすすめです!
車移動だとそこまでベビーカー使うタイミングなくないですか?
あれば便利ですけど今はどこでも貸出ベビーカーあるし、うちは2歳まで抱っこ紐だけでいけました😂

でも諸事情によりベビーカーが必要になって今更リベルを購入しましたが、すごく使いやすいです!
がっつりしたベビーカーに比べると日除けが小さかったりなどありますが、基本車移動なのでそこまで炎天下の中歩かないし🤔
それ以上にコンパクトにたためるのが車派にとっては最高です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    私も今は抱っこ紐なのですが、元々腰痛持ちなので腰が痛くて💦お店にあるカートは衛生面が気になるなと思ってて😢
    おっしゃる通りで使用頻度はそんなに多くは無いんです💦今からA型を買うよりB型買った方がいいのかなというのも悩んでました…

    リベル気になってました!コンパクトで良さそうですよね!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車の座席の下に入るのでずっと入れっぱなしにしてます😊
    ただベビーカーで寝て欲しい(寝るぐらい長時間乗せる)とかならリベルはちょっと不便かもしれません💦
    A型と違ってフラットにはならないし幌で顔も隠れません。
    うちの子はリベルで寝たことないです😅
    (たまに寝ている子も見かけますが🤔)

    あとよくリベルは姿勢が崩れやすい、と言われています💦
    うちの子は2歳なので全然大丈夫ですが、まだ体幹の弱い赤ちゃんは斜めになったりすることがあるようです🤔
    その辺はクッションなどで対策されている方もいるみたいなので良かったら調べてみてください😊

    0歳の頃からがっつり使うなら不便な点もあると思いますが、車や抱っこ紐メインでベビーカーは補助的な使い方をするなら私的には十分かなと思います☺️

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リベルだと寝ない子が多いんですね😅姿勢が崩れやすいのも知りませんでした!後で調べてみます💡

    すごく参考になりました🙇‍♀️
    使用頻度などもう少しよく考えて、お店でも見てみたいと思います!

    • 1月25日